函館のお土産は、乳製品を使ったお菓子類が人気ですよね。
北海道の大自然が産んだ良質の材料を使ってのお菓子は本当に美味しいです。
美味しいのは分かるのよね。
でも、問題はカロリーが気になる。。。というアナタ。
カロリーも低めで、とっても美味しいチーズケーキがあるとしたら。
食べてみたくないですか?
函館で人気のプティメルヴィーユの「メルチーズ」がまさしくソレ!です。
1個で102kcal! え?聞いただけで何か嬉しくないですか?
そんなカロリー控えめのプティメルヴィーユの「メルチーズ」の美味しさやお買い求め情報、通販情報などお伝えしたいと思います。
『函館プティメルヴィーユのメルチーズの美味しさ カロリー紹介!』
函館には、スナッフルスの「チーズオムレット」とプティメルヴィーユの「メルチーズ」と一口サイズのチーズケーキで、人気を二分しているチーズケーキがあります。
見た感じはとても良く似ています。
どちらも美味しくて、どっちが好きかは、それぞれの方の好みの問題だと思います。
宣伝効果なのか、どうも、スナッフルスのチーズオムレットの方が先にあったようなイメージがありますが、実は逆なんです。
一口サイズのチーズケーキを、北海道で最初に作ったのは、プティメルヴィーユの方です。
「北海道を代表する素材を使って気軽に洋菓子の魅力を知ってもらおうと、1997年から販売を開始」しています。
22年前から販売していますので、スナッフルスよりも3年ほど早い事になります。
この「メルチーズ」、材料にこだわっています。
乳製品である、牛乳、フレッシュバターは北海道産、卵も自然卵、クリームチーズは本場のフランス産と、厳選した材料を使っています。
特に牛乳は、函館市民が愛する、大沼にある、「山川牛乳」を使用しています。
函館の人に聞いてみてください。
「山川牛乳って美味しいですか?」って。
多分、100%の確率で「美味しい!」と答えが返ってくると思いますよ。
そんなこだわりを、小さな一つのチーズケーキに込めて販売しています。
そのこだわりが認められて、2010年の初出展以来、何と、7年連続でモンドセレクション、最高金賞受賞・国際高品質賞を受賞しています。
初出展でのこの受賞は、すごい快挙なんですよ!
食べてみると、ほわっと、フワっと、お口の中でホロホロっと溶ける感覚がたまりません。
そして、チーズの酸味が、他のチーズケーキに比べて抑えられていて、まろやかなんです。
「チーズが嫌いな人にもおいしいと食べてもらえる味」を目指したチーズケーキなんです。
「チーズ特有の臭みをいかに消すかが最大のポイントだった」と、メルチーズの社長が
おっしゃっています。
ワタシ、函館の二大チーズケーキを何度も食べています。
どちらもスフレタイプで、ホロホロとした口どけで美味しいんです。
でも、個人的には、メルチーズの方が好きなんです。
何でかな?と思った時に、その「独特のチーズの酸っぱさ」が、メルチーズの方が少ないんですね。
だからなんだな~って。
チーズの酸味がちょっと苦手な人は、メルチーズがストライクだと思います!
さて、この美味しいメルチーズ、手のひらサイズでパクっと食べられて手軽でお土産にもピッタリなんですが、気になるのがカロリー。
1個あたり、102kcalです。
これって、ダイエット中のアナタには、ちょっと嬉しくないですか?
一般的に、チーズケーキを1個食べると、320kcalくらいなんですよね。
少し小さめのカロリー少なめのチーズケーキでも、
モンテール 焼きチーズタルト 1個 240kcal
シャトレーゼ ふわふわスフレチーズケーキ1個 291kcal
メルチーズの2~3倍になってしまいます。
確かに、メルチーズは小さいです。
が、1個は1個なんですよね。
そして、チーズケーキって、1個食べると、結構、食べ応えがあるので満足感があるんですよね。
メルチーズなら、2個までは カロリー的にもOKだから、満足感もOK!
ダイエットしている人にも嬉しいチーズケーキですね。
メルチーズは、何種類かあります。
生キャラメル風味
パンプキン
チョコレート
いちご
セット販売が主になっています。
セットものだと、ギフトとしても喜ばれますね。
お土産にするなら、そうですね、会社などに持っていくなら、プレーンタイプのものが
一番いいかな?
ご自宅用でしたら、セットもので楽しむのもいいと思います。
ワタシ的には、味は、プレーンがイチオシです。
ちなみに、メルチーズのプレーン 8個入は、1,250円(税込)です。
プレーンと他の味のものをセットにしても、お値段は一緒です。
通販は、プティメルヴィーユのサイトで扱っていますので、詳しいセット内容や料金は、こちらをご覧ください。
メルチーズの賞味期限は、7日間です。
ただ、メルチーズは、お土産で購入する時は基本「冷凍」で、郵送するケースがほとんどなんですよね。
冷凍だと3ヶ月持ちますので、ひとつずつ、ゆっくり食べる事が出来るのも魅力です。
また、半解凍状態で食べると、ヒヤヒヤ~っとした美味しいチーズケーキになっていてこれまた、たまらなく美味しいのです。
お試しください。
現地で買えない方は楽天にもありますよ。
取り扱い店舗は、何店舗かありますのでご紹介します。
1,赤れんが倉庫BAY函館店
住所:北海道函館市豊川町11-5
駐車場:BAY有料駐車場有
交通機関:市電「十字街駅」電停下車 徒歩約5分
カフェスペースもあります。
2.末広店&ファクトリー
住所:北海道函館市末広町10-18
駐車場:有
交通機関:市電「十字街駅」電停下車 徒歩約2分
カフェスペースなし。
3.シエスタハコダテ店
住所:北海道函館市本町24-1 シエスタハコダテB1F
駐車場:提携有料駐車場有
交通機関:市電「五稜郭公園前駅」電停下車 徒歩約1分
シエスタハコダテ共有利用のカフェスペースあります。
4.本通店(本店)
住所:北海道函館市本通3丁目25-25
駐車場:有
交通機関:市電「深堀町」電停下車 徒歩約17分
(車の方でしたらOKですが、電停からもかなり遠いので
車の方にのみオススメします。)
その他、以下の場所でも販売しています。
・ はこだて海鮮市場/ 本店、西波止場店、五稜郭公園前店
・スーベニアはこだて(ロワジールホテル函館1階)
・ 函館空港出発フロアお土産店・白樺
まとめ
北海道内で、はじめて一口サイズのチーズケーキを販売した、プティメルヴィーユ。
「メルチーズ」は、元祖一口サイズのチーズケーキです。
美味しさだけでなく、カロリーも低めで、ダイエット中でも安心して食べられますね。
是非、函館に旅行に来た際には、お土産にしてください。
また、通販もしていますし、冷凍でお届けするので、1個ずつゆっくりと味わって食べてくださいね!