宮城の絶品「はらこ飯」!!旬な時期はいつ?お取り寄せもできるの?

スポンサーリンク

わたしの大好物のひとつ「はらこ飯」

とってもおいしい宮城県の郷土料理です。

店頭に「はらこ飯」が並びはじめると、もうすっかり秋だな~と感じます。

 

…そうなんです!!はらこ飯は秋からが旬なのです。

鮭といくらが好きならぜひ食べてもらいたい、食欲の秋にもってこいの絶品グルメです♪

 

スポンサーリンク

【「はらこ飯」の特徴は?】いくら丼との違いはどこ?

View this post on Instagram

いくら祭 今年初めて挑戦した、生筋子からのいくら醤油漬け。 できたものを買うより手頃な値段で、なにより美味い!プチプチ感がすごい。 今年はもう4回作りました。初日は浅漬けで、濃厚な卵の旨みを味わいつつのいくらごはん、その次は、生鮭を醤油、酒、砂糖で煮付けて、煮汁をごはんに混ぜて、その上に鮭といくらを盛り付けた「はらこ飯」が定番の流れ。 美味すぎるのと、贅沢感が凄過ぎて、昨日までのムカつくことがどうでもよくなる(笑) ありがとう、北海道の生鮭! あと一回は漬けて、冷凍してお正月にそなえたい。 #はらこ飯 #生筋子 #いくら醤油漬け

A post shared by Mariko Ozawa (@holy_garden_0518) on

はらこ飯を簡単に説明すると「鮭の親子丼」です。

ごはんの上に鮭の切身と腹子(いくら)がのっています。

 

これだけ聞くと「鮭いくら丼なのでは…」と思ってしまいそうですが、はらこ飯と鮭いくら丼の大きな違いは具の下の「ごはん」にあるのです!!

 

 

鮭いくら丼のごはんは「酢飯」ですが、はらこ飯のごはんの特徴は鮭の切身とアラを醤油、砂糖、酒で煮たその煮汁でお米を炊いています。

鮭のうまみがギュッと詰まった炊き込みご飯なのです!

 

このごはんがまぁおいしい!!!

ごはんだけでもおかわり出来るくらいおいしい!!

むしろ私は、このごはん食べたさにはらこ飯を食べるって言うくらい!笑

鮭のうまみがごはんに染みているので、本当にごはんだけでも美味しいんです。

具の鮭の身といくらの美味しさを、よりいっそう際立たせています。

 

鮭の身も、お酒が効いた煮汁で煮ているのでふっくら、そしてしっとり柔らかく食べやすい。

いくらのプチプチとした食感もアクセントになり、飽きのこない味です♪

 

私はいくらが大好物で、お寿司を食べに行ったら必ずいくらを食べるし、海鮮丼だったら迷わずいくら丼を注文するのですが、いくらを堪能するならやっぱり「はらこ飯」です!!

いくらと鮭と煮汁で炊いたごはん…この3つのハーモニーが絶妙なのです。

 

でも旬の時期じゃないと近所ではなかなか売っていないのが悲しいです~。

 

【旬な時期は?】はらこ飯が美味しい時期はいつ?

はらこ飯の旬な時期、それはメイン食材である「鮭」の旬な時期です。

 

秋鮭漁が盛んな三陸沖での漁のシーズンが10月からはじまり12月まで続きます。

なので、秋から冬にかけてがはらこ飯の旬な時期ということになりますね。

 

秋鮭は産卵のためにたっぷりと脂を蓄えています。

脂ののった鮭でつくるはらこ飯は格別です。

 

また、米どころ宮城では9月からがお米の収穫シーズン最盛期。香りのよい新米が食べられる時期です。

鮭とお米、はらこ飯の材料すべてが旬なんです!!!

鮭がお米に合わせたか、お米が鮭に合わせたか…

おいしいはらこ飯になるために旬の時期を示し合わせたかのようですね~笑

旬な時期にぜひ一度、味わってみてはいかがでしょうか♪

 

【値段はいくら?】はらこ飯の値段と相場

宮城県ではらこ飯を堪能するなら「お店」「駅弁」がおすすめです!

 

はらこ飯、今すぐにでも食べたい!…でも、値段が気になるところですよね~。

 

はらこ飯発祥の地とされる宮城県亘理町や仙台駅周辺には、秋になるとはらこ飯を味わうことができるお店がたくさんあります!

 

いくらはちょっぴりお値段が張るので、お店ではらこ飯をいただくとなると

だいたい1000円から2000円の間が多いです。

本格的な味を堪能するなら納得のお値段ですね。

お持ち帰り可能なお店もあり、自宅でも本格的な味を堪能できます。

はらこ飯の有名店のひとつ「あら浜」では、1人前1700円(税抜)で提供されています。

https://twitter.com/vicx8x8/status/1171994795582971904

 

セットメニューも色々あって、贅沢したいときに行ってみたいですね~♪

 

お店より手ごろな価格で味わえるのが駅弁のはらこ飯です。

秋になるとお店ごとに、こだわりのはらこ飯が提供され始めます。

駅弁の相場は1200円程度。

種類も豊富で、どれもおいしそうなので目移りしてしまいます!

 

私も初めて食べたはらこ飯は駅弁でした。

幼いころに食べた味を今でも思い出せる程おいしかった!!

駅弁になってもおいしいはらこ飯のポテンシャルってすごい!!

はらこ飯の他に、宮城ならではの牛タンやホッキ飯の駅弁もおすすめのなので、

食べ比べするのも良いですね♪

 

実は…駅弁よりさらに手ごろなお値段で、

宮城に訪れずともはらこ飯をあじわうことができるんです。

 

それは…

 

 

コンビニおにぎり!!!!!

 

 

ファミリーマートから、はらこ飯のおにぎりが発売されています!

 

https://twitter.com/usausaw2/status/1176632133265186816

 

地元民としてはなんかもう、ファミマ大好き!!!って感じです。笑

どんなものか試しに食べてみたいな~って方は是非!見つけたらお試しください♪

 

【お取り寄せ情報!】おいしい「はらこ飯」を自宅でも!

はらこ飯を食べたいけれど、お店まではなかなか…という方におススメしたいのが、お取り寄せです!

調理する手間がかかるものもありますが、自宅にいながら本格的なはらこ飯を食べることができます♪

 

「山内鮮魚店」

はらこ飯 | 海鮮と魚介類の通販【山内鮮魚店】
はらこ飯,海鮮と魚介類の通販【山内鮮魚店】

お米と一緒に炊くだけの便利な瓶入りが販売されています。

 

 

「おしか商店」

「楽天アプリケーションID」もしくは「楽天アフィリエイトID」が設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。

お米もセットになっています!レビューも高評価ばかりで期待大ですね!

 

「みんなの亘理オンラインショップ」

商品ジャンル,食べ物,食品,はらこめし | みんなの亘理(わたり)オンラインショップ
「みんなの亘理(わたり)オンラインショップ」の「商品ジャンル,食べ物,食品,はらこめし」カテゴリーの商品一覧

配達地域や配達日が限定されてしまいますが、はらこ飯のお弁当が冷蔵でお届け可能です♪

 

まとめ

はらこ飯の発祥の地、亘理町の漁師さんの家では、はらこ飯は家で作るのが一般的で、たくさん作ってご近所さんに振舞う慣わしがあるのだとか。

ぜひお裾分けしてもらいたいものですね!笑

 

一度食べたら忘れられないほどおいしい「はらこ飯」。旬な時期にぜひ味わってみてください♪

 

 

タイトルとURLをコピーしました