秋は行楽の季節ですね。
シルバーウィークなど連休も多く 気候も良いこの季節
紅葉狩りなどを中心に神戸市内のお勧めスポットをご紹介致します♪
【神戸の秋デートにおすすめなスポットベスト3】
①神戸 相楽園
神戸 相楽園は都心部の三宮・元町エリアからほど近い、日本庭園が有名な観光スポットです
最寄り駅は神戸市営地下鉄山手線の県庁前駅から徒歩5分ほどの立地です。
約20000㎡の敷地内には、見応えのある日本庭園を中心に【船屋形】 【旧小寺家厩舎】 【旧ハッサム邸】などの重要文化財を楽しめます。
入園料も大人300円とリーズナブルで、紅葉の綺麗な日本庭園内の景色はとても魅力的ですね。
日本庭園を抜けると、異人館の旧ハッサム邸が迎えてくれます。
元々 北野異人館エリアに建っていたものを移築された物ですが
兵庫県の近代住宅100選にも選ばれている、とても魅力的な建築物です。
色んな空間が楽しめるのも相楽園の魅力です。
園内は散歩にはちょうど良いサイズで、和菓子庵もあり休憩もできます。
紅葉狩りに来ただけでなく、様々な表情を見せてくれる相楽園はおすすめですよ♪
【相楽園】
〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通5丁目3−1
TEL 078-351-5155
②六甲ガーデンテラス
六甲ガーデンテラス は 神戸市灘区の六甲山山頂にある展望施設・レストラン・商業施設などを総称した名称です。
神戸と言えば 100万ドルの夜景と言われて久しいですが、海と山に挟まれた 神戸の地形を楽しめる魅力的なスポットです。
アクセスは神戸の中心部から1時間弱で山頂まで到着できる距離です。
六甲ケーブルを使って山並みを楽しみながら山頂まで上がる事が出来ますよ♪
六甲ケーブル駅までは、JR六甲道・阪神御影駅などからバスが出ています。
丁度 秋の季節は 六甲ガーデンテラス全体で アートイベントが行われており、今年は2019年9月13日から11月24日まで開催されているようです。
自然の中でアートに触れる、とても人気のイベントですよ♪
まさに芸術の秋にぴったりです。
山頂にある 自然体感展望台の六甲枝垂れは 三分一 博志さん設計の施設です。
春夏秋冬でこの六甲枝垂れから見える 感じる景色は変わり それぞれ魅力的です。
秋の頃合いは夕暮れ時の景色がとても幻想的ですよ。
日が暮れると、六甲枝垂れ自体がライトアップされ、とても美しいです。
昼は自然の景色とアート、夜はライトアップと夜景というコースはいかがですか?
飲食店も豊富で、六甲ビューパレスやジンギスカンパレスなどのレストランもありますが、その中でも私のお勧めはグラニットカフェですね。
テラス席からの眺望は他にも類を見ない景色で食べる食事は格別です。
お子様とご一緒の方は、ガーデンテラス近くには 六甲山牧場などの施設もあります。
山頂は少し 温度差があるので 平地との温度差に気をつけてご来所下さいね♪
【六甲ガーデンテラス】
〒657-0101 兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877−9
TEL 078-894-2281
③神戸森林植物園〜弓削牧場
こちらは、六甲山の山頂を越えた 神戸市北区にある国立公園です。
総面積は142.6ha と広大な公園です。神戸市内の小学校の定番の遠足コースです。
本当に大きな園内で しっかりと整備された樹木公園なので、多くの自然に囲まれます。
紅葉はもちろんですが、色づく木々に癒されることは間違えありません。
四季折々の美しさがある公園ですが 初夏の紫陽花と 秋の紅葉は格別ですね。
園内には多目的広場やスポーツ広場、冒険の丘などの施設もあるのでお子様連れですと本当に楽しめると思います。
また、森林植物園からほど近くに弓削牧場という施設もあり、おススメです。
アウトドアウェディングなども行われる牧場なのでとても綺麗ですよ。
牧場内で販売されているソフトクリームはとても濃厚で美味しいですし、レストランで販売されているカレーは地元では有名なグルメです。
園内がとても広いので、いつ行ってもゆっくりと過ごすことが出来ますよ。
【神戸森林植物園】
〒651-1242 兵庫県神戸市北区山田町上谷上長尾1−2
TEL 078-591-0253
まとめ
神戸の秋のお出かけスポット。都心部とはまた違う神戸の魅力を再発見できる
山間部エリアも丸一日過ごしても足りないくらい充実したエリアです。