【地元民が教える!】JR阪和線和泉府中駅の治安と住みやすさってどうなの!?

スポンサーリンク

和泉府中駅周辺は治安が良く、綺麗に道路も整えられていて住みやすい環境です。

ご家族で暮らされる方や一人暮らしの方(男女問わず)におすすめです。

駅の周辺には、商店街・コンビニ・駐輪場・ドラッグストア・スーパー・病院(耳鼻科・整形外科・内科・皮膚科など)・図書館・銀行など暮らしをサポートしてくれる施設がたくさんあります。夜遅くでも、ライティングやタクシーやバスも利用できるので安心して通勤や通学もできます。

これからお引越しを検討されている方のお力添えができるように、20年以上住んでいる筆者が、住みやすさや治安について詳しくお話ししますね。

 

スポンサーリンク

JR阪和線和泉府中駅周辺の治安は良い?

View this post on Instagram

JR和泉府中駅 Izumifuchu Station

A post shared by Atsu Miyagi (@miyagiatsu) on

治安はとても良いです。

駅から少し歩いたところには小学校や幼稚園もあります。普段はPTAの方などがお子様を安全に見守っています。

又、基本的にお家やコンビニなどに囲まれているので道は明かりで灯されています。

住みやすさもとてもいいです。

和泉府中の街づくり(お店の豊富さなど)も特に困ることはないです。

バス、電車、タクシーの利用も簡単にできますし、和泉府中は快速で停まる駅なので簡単にいろんなところへお出かけできます。

 

JR阪和線和泉府中駅周辺の食料品の買い物をするお店は?

飲食店や買い物の施設、病院なども充実しているので安心して住めます。

飲食店:居酒屋・バー・カフェ・ファミリーレストラン・ラーメン屋さん・たこ焼き屋さん

買い物:スーパーマーケット(イオン/コノミヤ)・ドラッグストア(ココカラファイン)・コンビニエンスストア(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートなど)・和菓子屋さん・ケーキ屋さん

病院:内科・耳鼻科・歯医者・整形外科・小児科・皮膚科・眼科

その他:銀行・郵便局・銀行・市役所・警察・美容室・写真屋さん・TSUTAYA・眼鏡屋さん・コンタクトのアイシティ

 

JR阪和線和泉府中駅周辺の交通の便は?

都会の天王寺(約20〜30分)や大阪駅(約40分〜50分)にも電車一本で楽々に行くことができます。

街の雰囲気も田舎すぎず、都会すぎずの雰囲気で住みやすいです。

車がない方でも、電車で様々なところに行けます。

ちなみに、だんじりの時期を除けば、車がすごく混むということはありません。

又、反対方向(さらに南)に向かうと関西国際空港やりんくうアウトレットまで直結で行くことができます(30分から40分で行けます)。

和泉府中駅は快速・普通・特急なども停まってくれます。すごく便利です。

 

JR阪和線和泉府中駅周辺の月極駐車場の相場は?

大体5000〜10000円です。

 

JR阪和線和泉府中駅周辺の幼稚園や保育園、小学校はどう?

駅から徒歩15分圏内に幼稚園2つ(私立と公立1つずつ)と小学校が1つあります。

小学校の目の前には歩道橋が設けられており、安全に子供達が登校や下校をできます。

 

JR阪和線和泉府中駅周辺で子育てはしやすいか?近くに公園は?

子育てはしやすいです。

公園は大規模でないものであれば、住宅街にたくさんあります。

駅構内はエレベーターやエスカレーターも設備されており、広々とした作りです。

そのため、ベビーカーでの移動は可能です。

 

役所関係へのアクセスは?

役所へのアクセスはしやすいです。

駅から役所へは徒歩10分ほどで着きます。

車や自転車の駐車も可能です。

 

病院は困らないか

内科・耳鼻科・歯医者・整形外科・小児科・皮膚科・眼科など様々なジャンルの病院があります。

何かあればすぐ駆けつけることができます。

又、処方箋薬局も豊富ですので気軽にご利用いただけます。

 

JR阪和線和泉府中駅周辺のおすすめの飲食店は?

カフェはスーパーのイオンの中にあるカフェです。コーヒーがすごく美味しいカフェです。

朝ごはんセットなどもすごくお得で、トースターにやサラダやコーヒーがついてきます。

家族で過ごすのであれば、商店街内の居酒屋や、小学校の近くにあるファミリーレストランのさとがおすすめです。

 

JR阪和線和泉府中駅は周辺の駅と比較してどうか?

他の周辺の駅と比較すると…

とても駅構内が大きくて、便利です。

数年前に大規模な工事があり、駅含め駅周辺もすごく綺麗に整備されています。

又、駅構内には待合のスペースや、コンビニ、自動販売機、エスカレーター、エレベーター、トイレも設置されています。

 

JR阪和線和泉府中駅周辺の住宅について

マンション・一軒家・アパート・団地。場所によって、団地の集合している地区や一軒家で囲まれている地域があります。

土地は広い方なので、お家を建てるときも比較的立てやすいと思います。

和泉市は街の雰囲気ものんびりしていて、とても温かい街です。

交通の便、買い物の場所、治安、家賃、どれを取っても比較的住みやすい街造りです。

初めて移り住む方でも、安心して暮らせる場所だと思います。

今、検討されている方はぜひ引越しの参考にしていただければと思います。

私自身も20年以上住み続けていますが、住み心地のよさから休日も地元でのんびりすることが多いです。

ぜひ、この機会にお引越しを検討されてみてはいかがでしょうか?

 

まとめ

ご家族(お子様の有無関係無く)や一人暮らし(男性の方も女性の方も)を考えられている方にとてもオススメの街です。

家賃も高すぎることなく、交通の便もとてもいいです、飲食店や施設も充実しています。

洋服などの買い物は天王寺などをお勧めしますが、それ以外は日常の生活に困ることはないです。

田舎と都会を融合したようなすごく素敵な街づくりです。

安心して住める街です。紹介文がお役に立てれば幸いです。

私も20年以上暮らしていますが、やはり心地が良くてゆっくりできる場所だと思います。

タイトルとURLをコピーしました