【地元民が教える!】京王線高幡不動駅周辺の治安と住みやすさってどうなの!?

スポンサーリンク

高幡不動駅周辺は、近くに大学が多いことから学生の一人暮らしが多く、初めて一人暮らしをする方々にもおすすめの地域です。

駅の周辺にはスーパー、コンビニ、医療機関や薬局なども充実しています。

また、駅を少し離れると川や公園などがたくさんあり、自然豊かな地域であるため、小さなお子さんのいるファミリー層も過ごしやすい環境だと思います。

高幡駅周辺に引っ越して1年を過ぎた筆者が、実際に住んでみて感じる住みやすさについて詳しくご紹介します。

周辺の駅と比べて良いとろ、気になるところを含めて引っ越しの参考にしていただければと思います。

 

スポンサーリンク

高幡不動駅周辺の治安や住みやすさはどうか?周辺住民から見て住みやすさはどうか?

駅前は夜になるとたくさんの学生で賑わいますが、マナーのあるしっかりした学生さんが多いので治安が悪いと感じた事はありません。

周辺の八王子駅や聖蹟桜ヶ丘駅前などと比べて、高幡不動駅前は商業施設や繁華街といったものがないので、騒がしいのが苦手な方にはお勧めです。

 

高幡不動駅周辺の食料品の買い物をするお店は?

食料品店・スーパー

駅前に京王ストア、食品の店おおた、があります。

駅中にある京王ストアは質の良い商品が揃っており、お惣菜の量も多く、仕事帰りなどに気軽に寄れて便利です。

おおたはタイムセールなどを頻繁に行っているので、安くて美味しい食品が入手しやすく学生さんにもお勧めです。

 

コンビニ

駅前にセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンがあります。

ファミリーマートとローソンは駐車場完備の店舗もあるので車でも利用できます。

 

ドラッグストアやホームセンター

駅前にマツモトキヨシがありますが、ホームセンターは歩いて行ける距離にはありません。

 

高幡不動駅周辺では車は必要?

車がないと不便?

日用品や普段のちょっとした買い物であれば駅前で全て済みます。

しかし、お洒落な洋服や雑貨、家具などが欲しい場合は駅中のショッピングセンターにはちょっとしたお店が数件あるのみなので、車があった方が充実した買い物が出来るかもしれません。

また駅を少し歩くと坂道が多いので、坂の上の物件に住む場合も車があった方が暮らしやすいです。

 

周辺の交通状況は?

日野バイパスが近くにあります。時間帯によっては混みますが、渋滞するほどではありません。

それと、雨など天候が悪い日は駅前に送り迎えの車が集中する為駅周辺がすこしだけ混みます。

また、高幡不動駅すぐに高幡不動尊があるため、不動尊でイベントごとがある時は周辺の道は大変混みます。

しかし、イベントごとは年に何回もあるわけではないので暮らしの妨げにはならないかと思います。

 

周辺の主要な駅へのアクセスはしやすいか

八王子、立川まで電車で10分ほど、新宿までは急行で40分弱、渋谷までは明大前で乗り換えて40分ほどです。

 

月極駐車場の相場

5000円〜10000円ほどなので、都心に比べるととても安いです。

また、家賃に駐車場代込みの物件もいくつかあるので探してみると良いでしょう。

 

高幡不動駅周辺では子育てはしやすい?

幼稚園・保育園・小学校

駅前や少し歩いたところにも幼稚園、保育園、小学校があるため教育環境には不便はありません。

 

子育てはしやすいか(公園はある?駅構内はベビーカーで移動できる?)

駅前から徒歩5分以内に公園はありませんが、10分ほど歩けばいくつか公園があります。

また、近くにある浅川沿いにはサイクリングロードや川遊びやバーベキューが楽しめる場所がいくつもあるので、大人も子供も楽しめます。

駅構内は通路も広く、ベビーカーでの移動も可能です。

エスカレーターやエレベーターも設置されているので、小さなお子さんのいるお母さん、お父さんも利用しやすいのではないでしょうか。

 

高幡不動駅周辺の家賃は高いか?

高幡不動駅周辺は学生さんがとても多いので、都心や隣駅の聖蹟桜ヶ丘などに比べて家賃の設定は低めだと思います。

徒歩5分以内の物件は人気なので徒歩10分以上の物件に比べては高いですが、都心の家賃に比べれば安いので、経済的な負担にはならないかと思います。

 

役所関係へのアクセス

駅構内のショッピングモール内に日野市役所の七生支所があります。

土曜日も営業している為、仕事の前や帰りはもちろん、仕事が休みの日にも利用ができて便利です。

 

病院について

駅前に内科、小児科、歯科、眼科、皮膚科、整形外科、耳鼻科、精神科など、一通りの医療機関とそれに応じた数の調剤薬局がある為、不便はありません。

 

カフェ・飲食店について

駅中のタリーズが最近ブックカフェになりました。

ゆっくりとコーヒーを飲みながら隣接する啓文堂書店の書籍を読むことが出来るので、ちょっとした暇つぶしにも最適です。

また、高幡不動尊前の商店街にある四八天丼、というお店はボリュームのある天丼が1000円前後で食べられる為、食べ盛りの学生さんなどにとてもお勧めです。

 

まとめ

1人暮らし用の物件数が多いので、初めての一人暮らしをする方も、自分の条件に合った物件を探しやすいかと思います。

ただ駅前の物件は人気の為、家賃が少し高く、特に春は空きを探すのが大変かも知れません。

ですが、10〜20分ほど歩けば安めの物件がたくさんあるので駅近の物件を希望でなければそこまで気にしなくても大丈夫かと思います。

また、公園や川など小さい子供がのびのびと過ごせる環境も整っているので、1人暮らしの方だけでなくファミリー層にとっても暮らしやすい地域です。

幅広い年代の方がのびのびと安心して過ごせる環境である【高幡不動】に是非お越し下さい。

タイトルとURLをコピーしました