ファミマの冷やして食べるシリーズと言えば、コロネパイ・しっとり食感のバウム・ドーナツバーガーなどがありますよね。
今回はこの中のコロネパイについて紹介しますが、見た目はコロネと言うよりもメロンパンに似た感じ。
「冷やして食べる」とあるくらいなので、もちろん常温よりも冷やした方が美味しいです(実験済み)。
ファミマの冷やして食べるコロネパイについて、値段・カロリー・味・口コミなどを見ていきましょう。
冷やして食べるコロネパイの値段
冷やして食べるコロネパイの値段は142円(税抜)で、ファミマスイーツの中でお手頃な方です。
シュークリーム系よりも数十円高いくらいなので、迷わずに購入できるレベルの価格ではないでしょうか。
ちなみに、ファミマでケーキ系のデザートを買おうと思うと230円くらい、高いものだと250円超えです。
そう考えると、冷やして食べるコロネパイの142円は、家族サービスにも丁度いい値段だと思いませんか。
冷やして食べるコロネパイのカロリー
冷やして食べるコロネパイのカロリーは357kcalで、デザートとしては立派すぎるくらいです。
カロリーを気にしている女性には、「これだけでご飯1食分の代わり!」と言う方もいるくらいです。
細かい栄養成分をチェックしてみると、
・たんぱく質:4.9g
・脂質:24g
・炭水化物:30.3g
・食塩相当量:0.5g
で、脂質や炭水化物がかなり多めです。
中のチーズクリームも外側の厚めのパイも、確かに脂質や糖質が多そうですよね。
ちなみに、チーズはコロネパイの生地にも、粉チーズや粉糖がトッピングされているんです。
これだと普通のコロネパイよりも、カロリーや脂質、糖質が多くなって当然ですね。
冷やして食べるコロネパイの味
冷やして食べるコロネパイの味は、
・中身⇒ホイップクリームとチーズでマイルドな甘さ
・外側⇒やや硬さのあってしっとりのパイ生地でほんのりチーズ味
で、商品名の通り冷やして食べた方が美味しいです。
その前に、パッケージの保存方法には、「10℃以下で保存してください(要冷蔵)」とありますよね。
私が試してみたのは、20分だけ常温の場所に置いてから食べる方法でした。
たった20分の常温でもチーズの匂いが強まってきついし、ぬるめのクリームはあまり美味しくなかったです。
冷やして食べるコロネパイの口コミ
冷やして食べるコロネパイ、実際に食べた人の口コミをチェックしてみました。
口コミをまとめると、
・良い口コミ⇒コロネパイ生地がしっとりで甘塩っぽい、クリームが濃厚でなめらか
・悪い口コミ⇒菓子パンのような感じ、パイがぽろぽろ落ちる
で、スイーツ感を求めている方の受けはイマイチでした。
冷やして食べるコロネパイを高く評価している方には、どちらかと言うとチーズ好きな方が多いです。
冷やして食べるコロネパイを実際に食べてみた感想
コンビニのスイーツ売り場に一気にチーズ系が並ぶようになって、一通りのチーズ系スイーツを味わってみました。
その中の1つが冷やして食べるコロネパイなのですが、個人的な感想としては、
・中身⇒匂いの割に味はさっぱりしている
・外側⇒中身のクリームに対してコロネパイの生地が分厚すぎるかも!
と感じました。
お手頃価格でこれ1つでご飯代わりになりそうなのは良いのですが、欲を言うともう少しクリームを味わいたいなと思いました。
コロネパイにも粉チーズや粉糖がトッピングされているのも、パッケージに書かれていなければ全く気付きませんでした。
【まとめ】
ファミマの冷やして食べるコロネパイについて、値段・カロリー・味・口コミをまとめてみました。
・値段:142円
・カロリー:357kcal
・味:マイルドなクリーム、しっとりしてほんのりチーズ味のパイ生地
・口コミ:コロネパイ生地がしっとりで甘塩っぽい、クリームが濃厚でなめらか
口コミの中には、
「もっとスイーツ感が欲しい。」
「クリームを増やしてほしい。」
「生地にチーズのトッピングを増やしてほしい。」
とのリクエストのコメントも見られました。
実は、冷やして食べるコロネパイシリーズは、過去にマロンやミルククリームなど、色々な味が登場したんですよね。
また次の味が出る登場する時にでも、今回の口コミにあったリクエストに応えてもらえると良いですよね。