伊豆急・伊東線・伊豆高原駅は観光地なので土日祝日は道路が混みます。
特に正月・GW・お盆等は渋滞がひどいですが、関東からの移住者(リタイア後の高齢者)が多い地域なので、別荘地に住めば割と都会的なさらっとしたご近所付き合いが出来る地域です。
子育てファミリー・リタイアした後に移住する人にも住みやすい街ですよ。
実際に伊豆高原駅に住む筆者が、伊豆高原駅周辺の住みやすさや治安について詳しくお話ししますね。
お隣の駅との比較についても、これから引っ越しを検討している人の参考にして頂ければと思います。
伊豆高原駅周辺にはスーパーやコンビニはある?
伊豆高原駅周辺は小さな商店が数件(スーパー・花屋さん・ラーメン屋さん・お米屋さん・銀行等)が有ります。
クリニック(内科小児科)が駅の構内に数年前に出来て更に便利になりました。
他にも歯医者さんが数件あります。
駅前の坂道を歩いて県道へ出るとイオン系のスーパーも有りますし、駅から少し歩きますがドラッグストア「セイジョー」と「クリエイト」があります。
コンビニ(セブン・ローソン・ミニストップなど)も県道沿いに多数あります。
役所の出張所・幼稚園・保育園は?
役所の出張所・幼稚園・保育園が同じ場所に有り(駅から徒歩10分の場所)便利です。
急な坂が多い地形なので車を利用した方が便利で楽です。
別荘地によっては駅までの送迎バスが定期的に運航しているので車を持たずに生活したい方はバスが有る別荘地を選んで住んでいます。
ただ本数が1時間に1本程度で行ける範囲も限られるので車は必須だと思います。
伊豆高原駅周辺の駐車場の料金相場
駅の駐車場(やまも口)は最初の60分までが無料・以降1時間毎に200円で利用できるので送り迎えなどちょこちょこ使う時には便利です。
住所:〒413-0232 静岡県伊東市八幡野 Unnamed Road
桜のトンネルで有名な並木道は歩道が整備されているので歩きやすいですが、坂が急なので桜の時期以外はあまり歩く人を見かけません。
車が猛スピードで走って来るので小さなお子さん連れの方は要注意です。
伊豆高原と言えばワンちゃん連れの方に大人気の観光地です。
数年前に城ケ崎入口の信号の突き当りに「愛犬の駅」という人気の施設が出来ました。
ドッグランとカフェが併設されていて休日は駐車場が満車になる位です。
伊豆高原駅周辺では子育てはしやすい?
他にも別荘地内にドッグカフェやワンちゃん連れOKのレストランが有ります。
土地や家が安価で購入出来るので、広い敷地を生かして自宅にドッグランを作る人も多いですよ。
大室山というお椀を伏せたような形の山が有るのですがその麓にさくらの里という整備された公園が有ります。
そこはワンちゃん連れは勿論、小さなお子さんや足の不自由な高齢者まで安心して過ごせる場所です。
少し足を延ばし愛犬のお散歩に毎日通う方もいらっしゃる素敵スポットです。
城ケ崎入口の信号を曲がった場所にカインズホームが出来ました。
その向かい側に「MIRO」という洋品や雑貨を扱うお店が出来て広告が出た時はとても賑わっています。
城ヶ崎海岸駅の辺りは割と平坦地が多いので、高齢の方は城ヶ崎海岸駅付近で住まいを探される方が多いです。
自然が一杯ですし子育てにはとても良い環境ですが、大学は家から通える距離には無いので静岡市内やお隣の神奈川・東京の大学へ進学する人が多いです。
その為、進学時に頭を悩ませる親御さんが多いのも事実です。
移住をお考えの方はそこも念頭に置いておかれることをおすすめします。
まとめ
・駅周辺は人通りも多く治安も良さそう。
・駅前にはスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどもあるので不便は感じない。
・役所の出張所・幼稚園・保育園も近くて子育てしやすい。
・観光地なので土日祝日は道路が混みます特に正月・GW・お盆等は渋滞がひどい。
伊豆高原駅周辺は自然も多く子育てにはいい環境が揃っていておすすめです!