新型コロナウイルスの影響で各地マスク不足になっていますね。
みなさんは普段どのようなマスクをつけていますか。
マスクにはいろいろな種類があります。
一般的な白い不織布マスク。
最近のマスク不足を受けて、ガーゼでマスクを手作りしている方も多くいらっしゃるでしょう。
色や柄もさまざまありますが、街中で黒いマスクを見かけたことはあるでしょうか。
マスクは白や薄いブルーをイメージしていると、黒いマスクってちょっと異様に見えませんか。
でも、実は黒いマスクってファッションだけを目的としたものではないのです。
黒いマスクに秘められている驚きの効果とは?
黒マスクの効果はまだまだ知られていない!
そもそも黒いマスクが日本で流行ったきっかけってご存じですか。
ジャニーズのKis-My-Ft2の玉森裕太さんがプライベートでつけていて、女性ファンから問い合わせが殺到したのが始まりとか。
他にもビジュアル系バンドの方たちや、韓流アーティストの方たちがつけている姿もよく目にしますよね。
でも、白いマスクに慣れているので、黒いマスクってインパクトがあります。
ところが、黒いマスクって見た目だけのものではないのです。
黒いマスクの黒はただの色ではなく「竹炭」が使用されているからなのです。
炭と聞いてみなさんは何をイメージされますか。
「消臭効果」や「殺菌効果」を思い浮かべられませんか。
まさにその効果が練りこまれたのがあの黒マスクなのです。(ただのカラーマスクもありますので、製品表示を確認してくださいね)
マスクをする理由は人それぞれですが、一番の目的とされる病気の感染予防という面で、殺菌や抗菌に効果の高い炭が使われているというのは、ぜひとも使う価値が高いマスクだと思われませんか。
黒いマスクの効果が高いことはわかりましたが、やっぱり見た目が気になりますよね。
黒マスク、ダサい?周りの人ってどう思ってる?
黒いマスクをしている人に対するコメントをいくつかご紹介したいと思います。
黒マスクがなんかダサいというかイキってるっていう固定観念があるわ
— 【タイガース居酒屋】虎ケン (@nanaakiken) March 7, 2020
黒マスクってダサいだけかと思ってたら除菌作用とかあるらしくてびっくりした
けどやっぱり白の方がすき
— りゅうせい (@ryusei3106) March 8, 2020
別に黒髪黒服黒ズボン黒スニーカーでもダサいとは思わないけどそこに黒マスクつけるといよいよ出会い頭にびびるな
— hernan (@bluetec3h) March 8, 2020
ツイッターなどで黒マスクを検索してみると、肯定的な反応が少ないのは現実かもしれません。
しかし、芸能人や韓流アーティストがかっこよく使いこなしているところを見ると、ファッションの一つとして全身のコーディネートを考えるとおしゃれに使いこなすことも可能だと思います。
私も先日、黒マスクをつけている女性の方をお見かけした時に、
「かっこいいなぁ。似合ってる!」と思いました。
その方はショートカットのボーイッシュな服装で、黒マスクのサイズも顔をしっかりと覆っていました。
分析してみると、かっこいい系の服装とマスクのサイズ感がしっかり合っているかどうかが、似合うかどうかを分けると思います。
したがって、なんとなくの通勤用では見た目にしっくりこないかもしれません。
ぜひ全身コーディネートをしておしゃれに使いこなしてみましょう。
ここでは見た目について書きましたが、これからの時期マスクといえば花粉症の方には必須アイテムになると思います。
実はその花粉症の方に黒マスクっておすすめなのです。
黒マスクは花粉症の人におすすめ!
先ほども取り上げたように、黒いマスクには活性炭が練りこまれたものがあります。
炭には「除菌」や「抗菌」機能がありますので、空気や水をキレイにするために家で活用されることがあります。
その効果を花粉に一番さらされる外で使用することができるのが黒マスクです。
少しでも花粉症の症状を和らげるために使ってみるのはいかがでしょうか。
まとめ
使いこなすのに少し工夫が必要な黒マスクですが、白いマスクにはない効果があることがわかりました。
ファッションの一部として、全身のコーディネートを考えながらぜひ使ってみてはいかがでしょうか。