【地元民が教える!】岡山県・岡山電軌東山線 城下駅周辺の治安と住みやすさ

スポンサーリンク

岡山電軌東山線の城下駅周辺の情報について、筆者の実体験を元にお話しさせて頂きます。

結論からお話させて頂くと、1人暮らし・ファミリー層の方、双方にとってオススメの地域となります。

その詳細ですが、以下の

①治安の良し悪し
②スーパー、コンビニは付近にあるか?
③交通の便の良し悪し
④おすすめの飲食店5選
⑤近隣の主要な駅と比べて

の観点から説明いたします。

これからお引越しを検討されている方にとって参考にして頂ければ幸いです。

 

スポンサーリンク

スーパー・コンビニの買い物面について

徒歩五分圏内に柳川交差点というところがあるのですが、その付近で大型のスーパーが2軒、コンビニが2軒徒歩3分圏内にありますので、食材に困ることはまずないです。

そのスーパーですが、岡山の地元企業「両備」が出しているだけあり、地元食材も豊富にあります。

また、ショッピングエリアとしても徒歩圏内に位置し、クレド・天満屋などの百貨店、表町商店街など、生活に必要なものはだいたい揃えることができます。

 

交通の便について

城下地区は、岡山電軌道が通っているため、山陽本線岡山駅まで5分圏内(徒歩でも15分圏内)と好立地となっています。(運賃も100円と割安です。)

車両の面ですと、高速道路岡山ICまで20分、バイパス2号線まで15分とちょうど中間に位置しており、アクセスも良い立地です。

また、周辺のコインパーキングも1日止めて¥1,000-と他と比べるとちょうど中間の価格帯になっており、訪れやすくなっております。

 

おすすめの飲食店5選

女性に進めしたいのが、この城下地区にカフェがたくさんある点です。

 

①城下公会堂

城下駅より徒歩1分とう好立地にあるカフェです。たまに弾き語りなどのイベントも組んでおります。

お茶をするのもよし、音楽を聴きに行くのもよし。カレーがとても美味しいカフェになります。

(このビルの上に良いバーもあります)

住所:〒700-0814 岡山県岡山市北区天神町10−16
TEL:086-234-5260

 

②cafe moyau

店内から後楽園・岡山城が見える古民家風カフェになります。

こちらは自然食品をふんだんに使ったオーガニックなメニューが有名で、冬は2Fのこたつに入って飲むコーヒーが格別においしいです。

また、本が壁一面にあるので1人でも利用しやすい作りになっています。

住所:〒700-0812 岡山県岡山市北区出石町1丁目10−2
TEL:086-227-2872

③Antenna

こちらはステンドグラスが印象的な店舗になります。

こちらのおすすめもカレーで、季節によって違うメニューが味わえます。また店主は昔からこのエリアに住まれているので、昔話を聞けるものおすすめする理由の1つです。

住所:〒700-0812 岡山県岡山市北区出石町1丁目8−23
TEL:086-221-9939

④CCCSCD

岡山城のふもと、石山公園の向かいに位置するカフェです。

こちらはいろいろなオーダーメイド商品を見ながら、お茶ができる一風変わったお店ですが、コーヒーはここが一番おいしいと思っています。

たまに文化人を招いて講演会も行っており、こちらも人気の理由になっています。

住所:〒700-0813 岡山県岡山市北区石関町6−3
TEL:086-236-0165

⑤禁酒会館

大正時代の古き良き建造物をそのまま利用した建物の中で、おばあちゃんが1人で経営しています。

のんびりするならここに来れば間違いありません。中に入った途端、時間がゆっくり流れるのを体感して頂けると思います。

また、展示会を年間多く開催しており、その内容の濃ささながら、建物の雰囲気も相まって、いつもわくわくしてしまう良いカフェです。

住所:〒700-0823 岡山県岡山市北区丸の内1丁目1−15
TEL:086-222-6297

まだまだおすすめしたい飲食店が多くあるのですが、女性におすすめする理由としてカフェをピックアップさせて頂きました。

その他県内人気No.1のラーメン店、焼き鳥で有名な店舗も徒歩圏内に存在しており、外食メインな方へもおすすめできる土地になっております。

 

近隣の主要な駅と比べて

まず立地の良さに比較して家賃が安い点が挙げられます。

他の地区(例えば宇野線大元駅周辺)と比べても大差ない家賃設定になっています。

車が必須ではない方はぜひ一考してみてよいと思います。

その反面デメリットとしてあげられるのが、月極駐車場が少ない点です。

マンションなども駐車場が無い場合が多く、西河原駅方面まで歩いていかないとない、と言った場合も考えられます。

 

また徒歩圏内に岡山駅周辺の主要施設、表町・オランダ通りの施設など、主なショッピングエリアに徒歩で行くことが可能。

後楽園・岡山城は徒歩5分圏内に位置し、岡山市民会館・中央図書館・美術館も徒歩10分圏内に立ち並ぶ県内でも有数な好立地(にも関わらず家賃は大差ない)となっています。

 

まとめ

1人暮らしをするなら、とてもおすすめできる地区です。

駐車場が少ないので、車中心の生活をする場合は要リサーチが必要ですが、

仕事場が車で行けない限りは主要交通網の中心にありますので、そこまでデメリットではないと思います。

実体験として、私自身も困ったことがありません。

公園も多くあり、保育園・小学校も多くある地区ですので、ファミリー層にもおすすめできます。

また、イベントなども近隣で多く開催させており、他の地区よりも四季を感じれる情緒あふれる街並みもおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました