神戸のランドマーク神戸ポートタワー
高さ108mの鼓型のアーチが美しい独特のフォルムの構造です。
昼間はそびえ立つ赤の色が、青い空と白い雲に映えますし、夜は7040個のLED照明の
イルミネーションによるライトアップが美しい神戸を代表する観光スポットです。
[ポートタワーの営業時間とライトアップの点灯時間をチェック]
神戸ポートタワーの営業時間は3月~11月は9時から21時(最終入場は20時30分)
12月~2月は9時から19時(最終入場は18時30分)となります。
(基本的に年中無休ですが、12月31日と1月1日は 16時30分までの営業です)
館内への来場は21時までですが、ポートタワー自身は23時ごろまで点灯しています。
夜の闇に映える、真っ赤なアーチを近くからゆっくり見るのもお勧めです。
※かなり稀なのですが、照明の色を変えてライトアップすることもあります。
神戸市の広報部署が、イベントなどでタイアップして企画することが多いのですが、
ポートタワーの写真撮影が大好きな方は、このイレギュラーな時期によく撮影に来られます。
不定期情報なので、神戸観光の際にHPなどを事前確認をお勧めします。
[ポートタワーの歴史とは?オススメのみどころもご紹介]
港町神戸のランドマーク ポートタワーは1963年に開業しました。
第7代の神戸市長だった原口忠次郎氏が港湾都市 神戸の振興・発展の象徴となる建造物を!と号令を掛け、建築がスタートしました。
開業から50年を超えた現在でも非常に独創的な鼓型の鉄のパイプを用いた形状は、オランダのアムステルダムにあるユーロマストに着想を得てデザインされたものだそうです。
市内を一望できる展望フロアは5階層に分かれており、フロアごとに異なる街並みの表情が楽しめます。
360度全方位の眺望を楽しむことができますので、海と山に囲まれた神戸の姿を余すことなく楽しむことができます。
[ポートタワーへのアクセス方法はシティループバスがおすすめ]
神戸ポートタワーへのアクセスは、電車・車でのご来場もとてもし易い立地です。
車でお越しの場合、最寄駅は『神戸市営地下鉄海岸線 みなと元町駅』から徒歩5分
『JR/阪神 元町駅』からは徒歩15分ほどの距離となります。
お車でお越しの場合は、阪神高速道路3号神戸線の京橋駅より車で5分ほどの立地です。
ポートタワーのある『メリケンパーク』には、駐車場も複数個所大型のものが用意されているので、駐車場に頭を悩まされることはないと思います。
また、地元民のお勧めは『シティループバス』でのお越しをお勧めします。
シティループバスは、新幹線の出入り口『新神戸』や中心街の『三宮』など、神戸観光の主要エリア
など、網羅しています。
神戸は観光スポットも豊富なので、それぞれのスケジュールの中で柔軟に予定を組んでポートタワー方面までアクセスできますので是非、検討ください。
[ポートタワーの入場料は?割引クーポンについてもご紹介]
ポートタワーの入場料は 大人(高校生以上)が700円 小人(小中学生)が300円です。
幼児については大人1人につき2人までは無料となります。
また、事前にHPからWEBクーポンをプリントアウトしておくと、入場料やタワー内の売店での
お土産の購入を10%割引してくれるクーポンもあります。
その他、ポートタワーの最寄りにある神戸海洋博物館と一緒にチケットを購入すれば、最大300円の割引を受けることも出来ますので、事前準備をされる事をお勧めします。
[ポートタワーのおすすめなお土産と穴場について]
神戸ポートタワーにお越しの際にお勧めのお土産と穴場グルメをご紹介します。
『お土産1 パティスリー・モンプリュ』
ポートタワー内にもお土産売り場はありますが、ありきたりは嫌!という方にお勧めです。
洋菓子のレベルが本当に高い神戸の中でもTOP3?と言われる人気のケーキ屋さんです。
ポートタワーから歩いて5分ほどの距離で、元町駅など駅への帰り道に寄る事ができます。
もちろん、カフェスペースもありますので、休憩にお勧めですね。
住所:〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通3丁目1−17
TEL: 078-321-1048
公式HP:パティスリーモンプリュ
『穴場グルメ1 神戸ポートタワーホテル バイキング』
ポートタワーの目の前にある 神戸ポートタワーホテル 2階のバイキングがお勧めです。
市内にもホテルバイキングを行っているお店は多いですが、コストパフォーマンスが抜群です。
神戸グルメの代表である、『神戸牛・中華料理・スイーツ』などメニューも豊富でレベルが高い。
近くにはオリエンタルホテルなど、超有名ホテルもありますが、コストパフォーマンスは断然
こちらがお勧めです!
住所:〒650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町6−1 神戸ポートタワーホテル2F
TEL:078-371-3773
公式HP:神戸ポートキッチン
【ポートタワー記事 まとめ】
ポートタワーは神戸のランドマークです。
展望室から見る360度の景色は、神戸の美しい地形を見るのに最適です。
ポートタワーを中心に、ハーバーランドや旧居留地、南京町や栄町など魅力のエリアが凝縮しています。
神戸観光の際に至る所から美しいポートタワーのシルエットを見る事が出来ます。
私は個人的には真下から空と一緒に見る姿が大好きなのですが、昼間の姿やライトアップしている姿など、皆様のお気に入りのビュースポットを探されるのも楽しいと思いますよ。