みなさんは掃除は好きですか?
私は好きな場所と嫌いな場所があります。
嫌いな場所はキッチンです。
理由は油汚れの掃除が大変だからです。
掃除の好きな場所はリビングです。
雑巾1枚あれば、だいたいはキレイにできるからです。
油汚れを簡単に落としてくれるスチームクリーナーって知ってますか?
水だけでがんこな汚れを落としてくれる救世主です。
今回は新発売のシャークハンディスチームクリーナーの特徴や魅力をご紹介します。
(以下ではハンディスチームクリーナーと呼びますね)
口コミはまだありませんでした。
随時載せていきます。
ハンディスチームクリーナーの特徴や魅力
|
特徴は主に3つあります!
②水だけで落とせる
③油汚れ、水垢、カビも退治できる
①クイックスタート
スチームが出てくるまで、わずか30秒しかかかりません。
特に子育て中の方はまとまった時間が取れないと思います。
5分でも10分でも、空いた時にできるささっとお掃除なら負担になりません。
②水だけで落とせる
ハンディスチームクリーナーの良いところは、水だけでお掃除できるところだと思います。
子どもが小さい家庭では、洗剤は使いたくありませんよね。
洗い流したつもりでも、洗剤の残りがやっぱり気になります。
③油汚れ、水垢、カビも退治できる
ハンディスチームクリーナーは、キッチンの油汚れもキレイに落とせます。
洗面台の水垢だって敵じゃありません。
浴室のカビだって退治できるんです、すごいですよね。
キッチンの油汚れでイライラすることもなくなります。
時間がたってこびりついた油汚れをゴシゴシこすることもないんです。
浴室に生えたカビを退治すのにカビキラーがもういらないんです。
カビキラーが残っているかが気になって、必要以上に洗い流すこともないのです。
ハンディスチームクリーナー本体と一緒についてくるアクセサリーについて
付属品は4つあります。
②小型ポケットツールと専用パット
③衣類用スチーマー
④注水容器
①付属ホースの使い方
付属ホースは先端が細くなっていて、狭いところもお掃除できます。
窓のサッシとか、キレイにするのって大変ですよね。
付属ホースなら、サッシのお掃除にもピッタリです。
②小型ポケットツールと専用パットの使い方
小型ポケットツールに専用パットを被せて、付属ホースにくっつけて使います。
窓や浴室のタイルなどの広い面や、ソファ、テーブル、クッションのお掃除にも使うことができます
③衣類用スチーマーの使い方
ハンディスチームクリーナーはアイロンにもなれるんです。
洋服やカーテンのシワも取ることができます。
洋服はハンガーにかけた状態で衣類用スチーマーを使ってください。
④注水容器の使い方
ハンディスチームクリーナー本体に水を入れるときに使います。
カラーバリエーションはまだなく、ホワイト×ブルーだけとなっています。
専用パットは消耗品なので、3ヶ月から4ヶ月ほどで買い替えてくださいね。
付属品を買い替えたいときは、シャークカスタマーサポートに電話してください。
ハンディスチームクリーナーのデメリットやメリット
デメリット
②専用パットを洗うときは取り外して洗うので面倒臭い
メリット
②アイロンになる
③掃除道具が少なくて大丈夫
④洗剤がいらない
⑤ハンディスチームクリーナー本体だけなら重さがわずか1.55kg(水は380ml入ります)
|
Amazon、楽天、Yahoo最安値はどこ?
ハンディスチームクリーナーの最安値を調べてみました。
以下にまとめてみます。
①Amazon
まだ取扱なし
②楽天
|
12,100円送料無料
楽天カードに新規入会で2000ポイントゲットすれば、10,100円で購入可能
③Yahoo!ショッピング
Shark シャーク ハンディスチームクリーナー ホワイト SA1001J
12,100円送料無料
Yahoo!プレミアム会員になると、3,000円のクーポンが発行される12,100円から3,000円のクーポンを利用すると9,100円で購入可能
Yahoo!プレミアム会員は有料ですが、6ヶ月間無料で利用できるとなっています。
最安値はYahoo!ショッピングの9,100円ですね。
まとめ
ハンディスチームクリーナーの魅力や特徴
①クイックスタート
②水だけで落とせる
③油汚れ、水垢、カビも退治できる
デメリット
①ハンディタイプなので部分的な汚れの掃除向き
②専用パットを洗うときは取り外して洗うので面倒臭い
メリット
①本体と付属品が4つだけなので使い方が簡単
②アイロンになる
③掃除道具が少なくて大丈夫
④洗剤がいらない
⑤ハンディスチームクリーナー本体だけなら重さがわずか1.55kg(水は380ml入ります)
ハンディスチームクリーナーの最安値
Yahoo!ショッピングの9,100円
(Yahoo!プレミアム会員になり3,000円のクーポンを使った場合。会員になっても6ヶ月は無料)
今回は、ハンディスチームクリーナーの魅力や特徴、デメリットやメリット、最安値はどこかをご説明しました。
便利な電化製品はたくさんありますが、使い方のシンプルな商品がわかりやすくて良いですよね。
購入するときの参考にしてくださいね。