幕張本郷駅周辺の人たちは優しく、治安もよいです。
また、近くにスーパーマーケット、ドラッグストアがあり、買い物に便利なので、シニア層にも安心です。
買い物しやすく治安のいい街なので子育てを考えている方、地方への移住を検討されている方に、幕張本郷駅周辺の魅力を詳しくお伝えしますね。
ご参考にしていただければ幸いです。
食料品の買い物ついて
ドラッグストアやホームセンターはある?
ドラッグストアはマツモトキヨシが近くにありますが、ホームセンターに関しては一つ隣の津田沼駅まで出かけて買い物をするのがいいと思います。
私は近くのドンキホーテで代用しています。
スーパーやコンビニはある?
コンビニやスーパーは充実しておりとても便利で食料の買い足しには困りません。
しかし、それ以外の施設はあまりないため最初は苦労すると思います。
一つ隣の津田沼駅が充実していてイオンやLABIたユニクロやGUがあるためそちらに足を運ぶといろいろな発見があります。
書店も津田沼にありますね。
個人的には幕張本郷の最大の売りは色々なイベントをやっている幕張メッセが自転車で行ける距離にある点です。
ライブだけでなくフリーマーケットなどのイベントもしているため調べてみると楽しいですよ!
近くにはイオンを含む様々な商業施設もありそちらも見ていて飽きないです。
あと、社会人の方は大抵総武線で東京方面へ向かうかと思いますが、幕張本郷は快速電車が止まらなかったり、帰りの電車が津田沼で終点のものが半分くらいあるため交通については少し不便に感じると思います。
朝の通勤ラッシュの時間帯は大変混雑するため満員電車や人混みが苦手な人は少し厳しいかと思いますが、それ以外の時間帯は比較的すいており座れることも多いため比較的就社時間が遅い人にとってはすごく助かります。
役所関係へはアクセスしやすいか?
一つ隣の幕張駅から歩いて30分くらい位のところに花見川区役所があります。
少し道が複雑なため最初は遠く感じるかもしれませんが道さえ覚えてしまえば比較的行きやすいと思います。
ハローワークは千葉栄駅まで行く必要があり、さらにそこから15分程度歩くため行きにくいです。
おすすめのカフェや飲食店は?
駅前にプロントがありコーヒー以外にもドリンクが充実しており楽しめます。
飲食店はおいしいラーメン屋やモスバーガーがあり、ジャンクフード好きならば楽しめるかと思います。
イートインスペースのあるコンビニも多いため私はよくコンビニを利用しています。
交通手段と周辺の交通事情について
車が無いと不便?
私は車を持っていないため何とも言えないですが、幕張メッセ近くのイオンなどの商業施設や津田沼駅にスムーズにいけるようになるのはかなりのメリットではないかと思います。
津田沼には電車でいけますし、幕張メッセ近くは時間がかかりますが自転車でも行けるためそこまで不便と思ったことはありません。
周辺の主要な駅へのアクセスはしやすいか
千葉内の主要な駅といえば船橋ですね。
こちらは30分もかからず行けるため大変便利です。
京成線で船橋競馬場からのシャトルバスに乗れば大型のイオンや映画館、IKEAへも手軽に行くことができます。
また、東京に出る場合にも総武線から錦糸町や秋葉原に一本で行けますし、西船橋から東京メトロ東西線に乗ることで渋谷や原宿にも簡単にアクセスすることができ大変便利です。
京成線からは日本武道館のある九段下やスカイツリーのある押上にも簡単に行くことができます。
医療機関について
近くに歯医者さんや診療所、クリニックはありますが大型の総合病院はないため、その点については気を付ける必要があります。
子育てはしやすいか(公園はある?駅構内はベビーカーで移動できる?)
近くには公園があり子供たちは楽しそうに遊んでいます。
駅構内はエスカレーターもありベビーカーでの移動は可能ですが、通勤ラッシュの時間帯は大変混むため朝早くから東京方面へベビーカーでの移動は厳しいと思います。
それ以外の時間帯であれば比較的すいているためベビーカーの移動もしやすくなっています。
まとめ
食料の買い足し以外の施設は電車に乗ったり自転車をこぐ必要があり、最初はとても不便に感じると思います。
ですが、ある程度慣れると近くの業務用スーパーで買い物を安く済ますことができますし、主要な駅へのアクセスも良いので快適に過ごせると思います。
実際に私もこの町に住んでよかったと感じています。