【地元民が教える!】富山地方鉄道 東新庄駅周辺の治安と住みやすさ

スポンサーリンク

東新庄駅周辺の人たちは優しく、治安もよいです。

また、近くにスーパーマーケット、ドラッグストアがあり、買い物に便利なので、子育てファミリー層にも安心です。

買い物しやすく治安のいい街なので子育てを考えている方、地方への移住を検討されている方に、東新庄駅周辺の魅力を詳しくお伝えしますね。

ご参考にしていただければ幸いです。

 

スポンサーリンク

食料品の買い物ついて

ドラッグストアやホームセンターはある?

ドラッグストアは徒歩圏内にあります。

深夜まで営業しており、日用品や食料品も充実しており助かっています。

子どもを連れていくと、いつも飴をもらえるため、子どもたちは大喜びしています。

またスーパーよりも卵の価格が安いため、いつもドラッグストアで購入しています。

ホームセンターは徒歩圏内であれば1か所あります。

大きめなホームセンターです。

行けばだいたい何でもそろいます。

車を使えばもう少し大きいホームセンターにも行くことができます。

 

スーパーやコンビニはある?

スーパーは徒歩圏内に2か所あります。

片方は全国チェーンのスーパーで、もう片方は富山県のみにあるローカルなスーパーです。

どちらも富山県のおいしい魚を扱っています。

コンビニは徒歩圏内であれば3か所あります。

しかし、距離は少し離れています。

コンビニに関しては全て別の種類のコンビニであるため、バリエーションは豊富です。

 

役所関係へはアクセスしやすいか?

役所関係は、正直アクセスしにくいです。

距離自体は車で15分程度ですが、市役所は混雑する駅周辺にあるため、運転することが大変です。

また道が複雑であるため、慣れるまでに何度も道を間違えると思います。

僕も何度も間違えました。

 

交通手段と周辺の交通事情について

車が無いと不便?

スーパーやホームセンター等への日頃の買い物をするだけであれば自転車があれば十分だと思います。

しかし、少し近くに駅がないため遠出をするときや自転車で行けないところに行くには車は必要になります。

個人的には車は必須だと思います。

車がないと大きなショッピングモールや大型スーパーには行けません。

また、子どもを連れて遊びに行くような動物園や水族館も近くにはないため、車は必要になります。

 

周辺の主要な駅へのアクセスはしやすいか

家からすぐの大きな県道は朝や夕方の時間はかなり混みます。

また国道と交わる部分もあるため、その周辺に行くとさらに混みあいます。

高速道路を利用するには車で15分から20分ほど移動しなければいけません。

 

子育てはしやすいか(公園はある?駅構内はベビーカーで移動できる?)

子育てはしやすいです。

近くに大きな公園も小さな公園もあります。

子どもたちは近所の大きな公園がお気に入りです。

「大きい公園行こう!」といつも誘いに来ます。

大きな公園には芝生広場やアスレチック等の遊具もあり、一日遊ぼうと思えば遊べるくらいです。

また、徒歩で行ける範囲に個人クリニックや薬局が集まっているスベースがあり、小児科もあるため受診はしやすく助かっています。

また、子ども服の専門店も近くにあるためいつも買い物に行っています。

 

医療機関について

子育てのところにも書きましたが、すぐ近くに個人クリニックや薬局等が集まっている場所があるため、病院については困りません。

だいたいそこに行けば見てもらえます。

ただ、大きな総合病院や専門的な病院等は車でないと行けないところにしかないためそこは少し不便に思います。

 

まとめ

食料品や日用品といった生活に必要なものは、たいてい自転車か徒歩で行ける距離にあるので困りません。

公園や病院も近くにあるので困ることはないと思いますが、動物園や水族館といった施設は近くにないので車が必要になります。

そういった面以外は特に不便もないので、実際に住んでいる者としてはすごく住みやすい街です。

引っ越しを検討されている方は参考にしてください。

タイトルとURLをコピーしました