【地元民が教える!】東急東横線 菊名駅周辺の治安と住みやすさ

スポンサーリンク

菊名駅周辺はとても治安良いです!

駅周辺は居酒屋がほぼ終電で終わるため(西口に深夜営業のお店あり)か、酔っぱらいが少ない。

木々が多く、街頭が少ないから当初は心配だったが、菊名周辺の人たちは住んでいる場所柄、タクシーやバス利用が多いので怖い目に合ったと聞いたことはありません。

子育てファミリーにはとても住みやすい地域です。

 

実際に菊名駅周辺に住む筆者が、駅周辺の住みやすさや治安について詳しくお話ししますね。

 

お隣の駅との比較についても、これから引っ越しを検討している人の参考にして頂ければと思います。

 

スポンサーリンク

菊名駅周辺にスーパーやコンビニはある?

高くても利便性のよい東急ストアがあります。

他にもTSUTAYA菊名東口店の近くファミマの横の激安の八百屋さん(店が狭く混雑しているのでベビーカーは大変そう。。小さな子供にはバナナ一本貰えます)

駅から7分程のところにサミットがあります。

周辺の方はイオンネットスーパーや生協を利用しています。

車か自転車があればOKストア西寺尾店もあります。

 

コンビニはTSUTAYA近くのファミマか、サミットの向かいのファミマくらいです。

 

菊名駅周辺にドラッグストアやホームセンターはある?

東口のTSUTAYA方面にマツモトキヨシがあります。

サミットの先にホームセンターのオリンピックもあります。(徒歩10分くらい)

 

菊名駅周辺のお店のポイントアップ情報

美味しいラーメン屋あり!

パン屋さんが充実している。

・食パンで話題の「考えた人すごい」

・菊名駅の「サンジェルマン」

・横浜線方面の「デリフランス」(wi-fiあり)

・TSUTAYA菊名東口店と併設の「アンティーク」(モーニングで食べ放題あり)

・メロンパン専門店「アルテリアベーカリー」

・サミット地下一階に併設されたパン屋さん

・サミットの方に「マルセル」

2019年夏にタピオカ専門店ができるかも?!

横浜銀行近くに、懐かしい雰囲気の駄菓子屋さんあり

 

菊名駅周辺は車がないと不便?

子供乗せ自転車があり、尚且つ激しい坂道も登れる自信があるなら、車なしでも大丈夫

自分が体調悪かったり、疲れているときは気楽にタクシーに乗るのも必要かと思います。

 

菊名駅周辺の主要な駅へのアクセスはしやすいか

横浜線で新横浜にもアクセス良しです。

東横線で都内も横浜駅もあっという間です。

 

菊名駅周辺の病院は困らないか

耳鼻科は菊名耳鼻科が有名。

歯医者もサミットの方にあります。

ただ小児科は妙蓮寺や大倉山の方がいいかも。

大倉山の方が皮膚科や整形外科等、病院が多いです。

 

菊名駅周辺のおすすめのカフェや飲食店は?

駅周辺のパン屋さんやドトールが大人気!

どの時間でも常に混雑しています。あまりのんびりできる雰囲気ではありません。

それなら大倉山の方がカフェやファミレスがあります。

 

菊名駅周辺の駅と比較してどうか?

菊名がもっと広くなったら大倉山みたいに、ケンタッキーやスタバ、ガストにロイホ、お菓子のまちおかのある商店街ができるのに。。。

と嘆いたりもしますが、逆に誘惑が少なくて済むし!大倉山が各駅しか止まらないし!菊名は横浜線も乗り換えられるし!と変なプライドでそこら辺は気にしないようにしています(笑)

 

まとめ

菊名駅周辺は子育てにも住みやすい街ですが、菊名で平坦な道路に面しているお宅は超ラッキー!

主に坂道(山道)を登り降りしないと駅にたどり着けない方が多いです。

バスが通らない場所こそ山道なので、覚悟してください。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました