エプソムソルトを知っていますか?欧米で古くから使われている人気の入浴剤です。
日本でも最近TVや雑誌で取り上げられていています。
「ソルト」と名前が入っているので、塩が入っていると思うかもしれませんが、塩は入っていません。
海外の入浴剤は、肌が合わないなどの日本人には不向きなイメージが強いです。
実際に、海外の入浴剤が肌に合わずに肌トラブルを引き起こした体験談もありますからね。
また、海外産の入浴剤は風呂釜を傷めることもあるので、買わない方もいるでしょう。
不向きなイメージがある一方で、海外では逆に海外セレブや芸能人が使っている事が多く、美容グッズとして人気となっています。
しかし、そんな人気美容グッズは効果がないとの噂もあります。
結論から言うと・・・不向きな人もいるけど効果はあります。
効果がないと感じている方の中には、正しい使い方ができていない可能性があります。
正しい使い方を知ることで、より効果を実感していただけたらと思います。

エプソムソルトの評価の高い口コミと低い口コミ

エプソムソルトの評価の高い口コミと低い口コミを紹介します。
- 「エプソムパックを入浴後10分ほどパックし、その後はいつもの乳液をつけただけなのに、とってもツルツル。翌朝もそのままツルツルすべすべのお肌をキープしたまま」「試しに髪までお湯に浸してみた。入浴後に普通にシャンプーしてから髪を乾かしてみると髪がさらつやになっていてビックリした」
- 「髪にも効果があるようなのか髪の縮れや細りがさらつやになった」
- 「お風呂上りはいつもよりポカポカした」
- 「外反母趾の悪化による痛みがエプソムソルトのフットバスをして3日で痛みが減り、1週間で痛みがなくなった」
- 「体がいつまでも温かいままで室温が気にならない」
- 「使用して2日目になって腰痛の痛みが前より和らいだ」
- 「塩じゃないので風呂釜を気にすることなく使用できるのは助かる」
- 「約2年間使い続けて、殆ど腰の痛みを感じる事がなくなった」
- 「お湯が柔らかく感じる」
- 「お湯が冷めにくくなった」
- 「入浴翌日は、体の疲れが無くなり楽に感じる」
- 「体が軽い」
- 「一度入ったら毎日、浸かりたくなるほど気持ちいい」
- 「ただ浸かっているだけなのにす~って疲れがとれた」
- 「しつこい体のだるさは消えていた」
- 「代謝が良くなり、むくみもとれる」
- 「生理痛がなくなった」
- 「血流を促進する効果があるのかぐっすり眠れた」
- 「パッケージも可愛いので置いといても嫌じゃない」
- 「エプソムソルトを使って入浴すると身体が温まるので、冷え性には必須です」
- 「はじめ使ったときは20分で汗が、毎日使うと、10分で汗がでてくるようになり、運動がなかなかできないときはとても助かる」
- 「少し温めの温度にして浸かっていると、疲れが取れたような感じがいい」
- 「香りも癒されるしお湯がやわらかくなめらかで肌馴染みが良い」
- 「エプソムソルト入浴後にエプソムパックを使用してみたら、敏感肌がモチモチなお肌になった」
- 「エプソムソルト入浴+エプソムパックをしたら保湿力もよく、ベタベタしないのでサラッとして気持ちがいい」
- 「値段の割に一度に使う量が多い」
- 「付属のスプーン5杯ですぐなくなる」
- 「汗が出るとが聞いて買ったけど、そんなに出なかった」
- 「もっと安ければリピートする」
- 「何の変化も感じない」
- 「コスパいいわけじゃないし、5杯入れてもぽかぽかとか感じにくかった」
- 「使用開始直後2回目から痒みが強くなった」
- 「入浴中は何事もなかったけど、入浴直後からミミズ腫れになる程で痒くて眠れなかった」
- 「入浴直後に激しい痒みで皮膚は赤く盛り上がった」
- 「肌がすべすべになったとか、疲れがすっ飛んだとかは感じられなかった」
- 「お湯だけの時に比べ体が暖まった感じが全くない」
- 「投入すると成分がラーメンに浮いた油にみたく表面に浮き上り広がった」
- 「肌がチクチクする」
- 「スースーする清涼感というよりヒリヒリする寒さ」
- 「 お風呂に入れてしばらくは目が痛くて開けられなかった」
- 「子供は「寒い!痛い!」と言って1分で上がるほどヒリヒリする寒さ」
- 「石鹸で洗ってもなかなか取れない」
- 「お風呂から上がってからも、どんどん熱を奪われている感覚がした」
髪や肌が良くなった/体が温まったなどの入浴剤としての効果があるという高評価な口コミが多く見受けられます。
海外製の入浴剤にしては良い線行っているようですね。
しかし、やはり肌に合わずに肌トラブルに陥ったり、全く効果がなかったなどの低評価な口コミも見られます。
入浴剤は、海外製問わず日本製でも肌に合わない事があるので、肌トラブルが起きるのは避けられない事です。
肌トラブルを最小限にすることが肌を守りながら入浴剤を楽しめる唯一の方法だと思います。
そのためにも、海外製の入浴剤を購入する際は、口コミをしっかりと読みましょう。
エプソムソルトの正しい使用方法とは?

エプソムソルトの正しい使用方法を紹介します。
- お湯150Lにつき、約150g~約300g(付属計測スプーン5~10杯をお好み)のエプソムソルトを加える
*入れた際に一瞬白く濁るが、すぐに無色無臭で透明に戻る - よく混ぜてお湯に溶かし、約10分~20分間入浴する
- 10~20分入浴したらお風呂から上がり、 ゆっくり身体を休める
*上がり湯の必要はない - 入浴後は保湿をする
- 桶に10ℓのお湯を溜めてエプソムソルト約45g(付属計測スプーン1杯半〜1杯)を溶かして15分~20分浸る。
- 足湯の際に、皮膚がカサカサしている所やかかとの角質化した部分にはエプソムソルトでマッサージすると、古い角質が取れます。
そもそもエプソムソルトとは?

エプソムソルトとは、海水にも含まれているミネラル化合物の一種で、マグネシウムをたっぷりと含んでいます。
名前に「ソルト」(塩)と海水に含まれるミネラル化合物の一種という事から塩が含まれていると思いがちですが、塩分は含まれていません。
ソルトと名付けられたのは、塩のような白い結晶から「エプソムソルト」と名前がつきました。
欧米では昔からポピュラーな入浴剤として使われてきました。
日本では最近、「ホンマでっかTV」や「メレンゲの気持ち」などで取り上げられたことで、注目を集めています。
マグネシウム豊富なので、様々な効果が期待できます。
- 筋肉痛・疲労回復
- 免疫力向上
- デトックス効果(汗をかきやすくなる)
- リラックス効果
- 精神安定
- 肌の保湿
- 体が温まりやすくなる(保温効果)
- 肌がなめらかになる(肌の新陳代謝が高まり毛穴の汚れや皮膚の古い角質が溜まりにくくなる)
- 肌の血行を良くし、汗をかきやすくする
海外製の入浴剤は、風呂釜を傷つける物もあるので、「風呂釜ダメになるんじゃ?」と思う方もいると思いますが、エプソムソルト風呂釜や浴槽を傷つけません。
むしろ、浴槽の汚れが取れていたという口コミもあるほどです。
なので、風呂釜や浴槽の事を気にせずに入浴を楽しめる事ができます。

エプソムソルトの間違った使い方とは?

エプソムソルトの間違った使い方を紹介します。
長風呂する
保温力が高いゆえに長風呂しすぎると逆に疲れたり、のぼせてしまうので、慣れるまでは長くても10~20分以内に留めておきましょう。
お湯で溶かさずに直接肌につける
エプソムソルトには、硫化マグネシウムの他にミネラル成分や、保湿成分なども配合されており、入浴剤としてはお湯で溶かすので問題ないです。
しかし、お湯で溶かさずに直接肌につけると刺激を感じる可能性があるので、直接肌につけないように注意です。
エプソムソルトのお得情報
エプソムソルトを購入する際は、公式サイトで購入する事ができますし、Amazonや楽天などの通販サイトでもエプソムソルトはあります。
エプソムソルトを使った保湿クリームや顔パック、お試しタイプなど様々な種類が売られています。
公式サイトだと会員特典付きで購入できます。
- 登録日からいつ購入しても5%割引
- 誕生日に2000円OFFクーポンプレゼント
- 5000円以上購入で送料無料
- 購入のたびにポイント5%プレゼントで次回のお買い物に使える
Amazonや楽天などもポイントが付き送料無料などお得な事もがあり、普段からAmazonや楽天で購入されている方はこちらの方がいいかもしれません。
ただ、たまに口コミをみると「袋が破けて中身が漏れていた」等の配送に問題がある口コミも多いので口コミを参考にして購入してください。
せっかく買った商品が乱暴に扱われて届いたら、誰だって嫌ですよね。

まとめ:エプソムソルトは効果がないって本当?そもそもエプソムソルトって何?口コミや使い方、エプソムソルトの特徴などを紹介
海外製の入浴剤は、肌トラブルや風呂釜を傷めるなどのデメリットなイメージを持っている人は多いでしょう。
実際にエプソムソルトの使用で、「肌がミミズ腫れした」「まったく効果を感じられなかった」などの口コミが見られています。
正しい使い方をすれば口コミにもあるように効果は絶大です。
間違った使い方を見直して、健康的な身体づくりをしていきましょう。
今回の記事が何かのお役に立てれば幸いです^^