湊川神社は、地元では『楠公さん』と呼ばれ親しまれている神社です。
JR神戸駅から徒歩3分と非常にアクセスも良いので、お正月には多くの初詣客で賑います。
可愛いお守りがとても人気の湊川神社、詳しくご紹介させて頂きますね!
【湊川神社のお守りは何種類ある?気になる値段とは】
歴史ある湊川神社は、古くから地元の神社として大人気ですが、ここ数年、多くの観光客の方が来所される様になっています。
その理由が特徴的なお守です。
以下の3つが特に人気なので、ご紹介致しますね。
①しあわせ守 (1個 1000円)
湊川神社で1番人気のお守りです。神社の巫女さんがデザインされたお守りだそうで、
とても可愛いデザインが女性に大人気で、シーズンを問わず社務所で販売されています。
②厄除兜守 (1個 500円)
こちらは、後でもご紹介しますが、湊川神社が楠木正成公を祀った神社である事に由来する、あらゆる困難から守ってくれるという意味で兜を模したお守りです。
楠木正成公も困難に立ち向かい、忠義を尽くした逸話がある為、人気のお守りです。
こちらもシーズンを問わず社務所で販売されています。
③アンパンマンお守り (1個 1000円)
お近くにアンパンマンミュージアムがあるからでしょうか(笑)
アンパンマンのお守りがあり、子供に大人気です!
確か2、3年前から お正月限定で 2、300個の販売だったかと思います… が
最近、シーズン問わず販売している?という噂も聞きます。
私も一昨年の初詣の際に子供用に買ったのですが、結構 気に入ってくれていますよ♪
【湊川神社とは?どんな御利益がある?】
厄除兜守 の所でもご紹介しましたが、湊川神社は楠木正成公という武将を祀った日本で初めての別格官幣社です。
別格官幣社とは国家のために無くなった武将をや忠臣を御祭神として祀る神社のことです。
多くの苦難や困難があっても、忠誠と正義の心を持って立ち向かった姿に多くの方が心を打たれ、神格化されました。
現在でこそ、地元では『楠公さん』 と親しみを込めて呼ばれていますが、明治維新の頃は、西郷隆盛や坂本龍馬、伊藤博文などの錚々たる維新志士達が楠木正成の忠誠心や正義の心を精神的な支柱とする為、湊川神社を訪れたと言われてます。
そんな楠木正成公を祀る湊川神社のご利益は 開運・招福・厄除け・大願成就・国家安泰・学業成就家内安全・合格祈願・健康長寿・金運 など、非常に多くのご利益があると言われています!!
【湊川神社のおみくじや御朱印の特徴とは?】
そんなご利益が多いと聞くと、参拝に来られたいと思った方も多いと思います♪
神社の参拝の時に皆さまされると思うのが、おみくじや御朱印かと思います。
湊川神社では特徴的なおみくじや素敵な御朱印がありますので、ご紹介致しますね。
おみくじについて
湊川神社の普通のおみくじ以外に 『恋みくじ』と『天然石のおみくじ』があります。
『恋みくじ』はその名の通り、恋愛に特化したおみくじで、出会いについて
かなり詳細に書かれているようです。私は引いたことが無いのですが、
妻は引いたことがあるようで… 何が書かれていたのかは、怖くて聞いていません(笑)
また、もう1つは天然石が付いてくるおみくじです。
こちらは私もよく購入するのですが、お財布などに入れるサイズの天然石が付いてくる事も
もちろんなのですが、結構、細かく運勢の指南が書かれていることも特徴ですね。
御朱印帳について
湊川神社の御朱印帳は私の知る限りですが、かなり格好良いデザインだと思います。
美しい白い生地に楠木正成の菊水紋が品良く配置されワンポイントで橘の木の花の刺繍が
入っているのもとても美しいデザインだと思いますよ。
【湊川神社へのアクセス方法と駐車場のご紹介】
湊川神社はJR神戸駅から徒歩3分と非常にアクセスが良い好立地な神社です。
周辺にも観光&ショッピングスポットが多くある為、電車でのお越しをお勧めします。
神社に併設された駐車場もありますし、繁華街にあるのでコインパーキングのお探しで
悩まれることは無いと思いますが、利便性の高いエリアのパーキングなので、駐車場は軒並み 60分 400円〜600円前後の価格設定が多いです。
どうしてもお車でお越しの場合は 周辺の観光スポットの、ウミエなどの方が駐車料金・割引もあるので、付近に停めて、ショッピングと一緒に参拝がお勧めですね。
【湊川神社での結婚式もおすすめ】
湊川神社では結婚式も行うことができます。
ホテルでの結婚式も華やかで素敵な結婚式ですが、厳かな神社の雰囲気の中で、和装の結婚式も素敵ですよね。
参拝されるとお気づきかと思いますが、表門から社殿に向けての参拝の景色はとても美しい景色です。
最近は神前式を選ばれる方は少なくはなりましたが、個人的にはとてもおススメです♪
【まとめ】
如何でしたでしょうか?
湊川神社のご紹介、お参りだけでもとても有意義な時間を過ごせると思うのですが、
歴史がお好きな方は結構 長居してしまうと思いますよ♪
また、神社付近には神戸地方裁判所やオフィス、市営の図書館などもあるのでサラリーマンの方のランチや喫茶店なども充実したエリアです。
ウミエやアンパンマンミュージアムの神戸駅から浜側の方面も魅力的ですが、神社を中心とした山手のエリアも是非、楽しんで下さい♪