青空レストランで紹介!驚異のスーパー雑穀『アマランサス』とは?

スポンサーリンク

アナタは、「アマランサス」って聞いた事はありますか?

甘いお菓子かしら?

今流行のランパスの いとこみたいな本かしら?

確かに、あまり聞き慣れないですよね。

実はこのアマランサスって、雑穀の1種なんです。

雑穀っていうと、押し麦、ハト麦、大麦、黒米、ヒエ、アワ、、、

といろいろ思い浮かべて、日本古来の物という感じがすると思います。

でも、このアマランサスは、南米発祥の雑穀なんです。

このアマランサスが、かなーーり かなーーり、身体に良い

スーパー雑穀だという事で、話題になってるんです。

日本でも作られているんですよ。

知っているのと知らないのとではアナタの食生活が

ずい分変わるんじゃないかな?と思い、

今日は、「アマランサス」について語りたいと思います。

お付き合いくださいね。

スポンサーリンク

スーパー雑穀アマランサスの栄養と効果はいかに?

まずは、アマランサスの歴史をひもといてみましょう。

アマランサスは南米原産の植物です。

晩夏から初秋にかけて色付く植物で、かなり濃いピンク色をしています。

紀元前5000年~紀元前3000年の古代インカ帝国時代には、アンデス南部の

山岳地帯でアステカ族という民族がすでに栽培していたんです。

とうもろこしやいんげんまめなどと並ぶ、貴重な作物だったそうです。

日本には江戸時代に観賞用として伝来しました。

東北の一部の地方では「赤粟(あかあわ)」などの名前で食用にも

栽培されていました。

思っていたよりも、かなり歴史が古いと思いませんでしたか?

紀元前から作られていたなんて、びっくりですよね。

日本でも、江戸時代からお目見えしてたんですね。

現在では、主に東北地方で栽培されていますが、

沖縄などでも栽培されているので

日本のどこでも栽培可能なんですね。

アマランサスはヒユ科ヒユ属の一年生草本で、

ヒユ科の栽培植物の総称を指します。

名前のアマランサスの語源は、ギリシャ語で

「花がしおれることがない」を指す、

「アマラントス」から来ているんです。

さて、その、歴史あるアマランサスですが、

その栄養価がとっても素晴らしいので、ご紹介します。

 

アマランサスは、白米と比べると、比べものにならないくらい

栄養価が高いんです。

エネルギーは、穀物なので、ほとんど一緒なのですが、

  • 鉄分が白米の12倍
  • 亜鉛が白米の5倍以上
  • 食物繊維が白米の5倍以上
  • カルシウムが白米の5倍以上
  • マグネシウムが白米の10倍以上

ビタミン各種も軒並みアマランサスの方がかなり多いです。

お米は身体によいからお米を食べましょうと言われていますが、

そのお米より、はるかに栄養価が高いなんて

すごくないですか?

鉄分がたくさんとれるので、貧血がちの女性にはとても嬉しいですね。

亜鉛も亜鉛欠乏性貧血の方にもよいし、

亜鉛が不足すると、免疫力が低下しますので、

大事な栄養素を補う事ができます。

食物繊維が多いと、便秘の解消になりますね。

カルシウムの量は牛乳より多いので、骨粗しょう症の予防にもなりますね。

その他、本当にバランスよく栄養素が入っているので、

ダイエット効果も高く、

コレステロール値も下げてくれるし、

書き切れないくらい いい事づくめなんですよ。

あ、もう十分、分かりましたか!

早く食べてみたい?

そうですよね~。

すぐにでも食べたくなる気持ち、よく分かります。

アマランサスってどうやって食べると美味しいの?

アマランサスがとても栄養が高いスーパー食品であることは

よく分かっていただけたと思います。

では、このアマランサスって、どうやって食べるといいのでしょう?

アマランサスは雑穀なので、一番オーソドックスな食べ方は

 

ご飯を炊く時に、大さじ1杯ほど入れて一緒に炊いて食べる食べ方です。

アマランサスは、雑穀の中でも、一番、小さい粒なんです。

なので、炊き上がると、白ゴマのような色あいで、プチプチとした

食感で、香ばしさを感じて、美味しいんですよ。

また、アマランサスを鍋に水とともに入れて、

沸騰して15分くらいすると、モチモチ、プチプチのアマランサスが

炊き上がりますので、

それを、スープに入れたり、サラダに入れたりしてもOKです。

クセがないので、何に入れても合います。

余ったら、炊いたアマランサスを小分けにして冷凍しておけば

気軽にいつでも使えて便利ですよ。

そして、ワタシがアナタにオススメするNo.1は、

「たらこスパゲッティもどき」を作ってみてください。

この、アマランサスのプチプチ食感が、たらこと似てるんです。

なので、アマランサスに味付けをして、

たらこスパゲッティを作る要領でたらこ代わりに使うと、

びっくりするくらい、美味しいんです。

ひょっとしたらアマランサスだって気づかなかったりして、、。

というくらい美味しいです。

また、ひき肉とアマランサスと混ぜて使うのも美味しいです。

餃子を作る時に、是非、混ぜて作ってみてください。

実は、ひき肉がなくても、アマランサスをひき肉代わりに使っても

美味しいんですよ。

是非、お試しください。

さて、このアマランサスですが、どこで買えるか?

気になってきましたか?

アマランサスはどこで買える?

ワタシの住んでいるところのスーパーでは、雑穀のコーナーが

お米のコーナーの隣にありまして、そこに陳列しているので

手軽に買えるんです。

でも、お近くにない場合は、ネット通販で買えます。

アマゾン、楽天、ヤフーなど。本当に便利な時代ですね。

「楽天アプリケーションID」もしくは「楽天アフィリエイトID」が設定されていません。「Cocoon設定」の「API」タブから入力してください。

まとめ

大変優れた栄養素を持つ、スーパー雑穀 アマランサス。

栄養価が優れているだけでなくて、食べて美味しいというのもミソです。

いくら栄養価が高いと言われてもまずかったらね~。

このアマランサスは、食べても美味しいから続けられます。

美容に健康維持に、笑顔の増える毎日になるためにも

今日から食卓に アマランサスを加えてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました