小路駅周辺は幹線道路が通っており、交通の利便性が良く、飲食店等も多いです。
一人暮らしからファミリーで住むにも便利な地域です。
外国から来て、この地域に住んでいる方も多いですよ。
色々な人種の方がいますので、排他的ではなく、とても下町な温かい雰囲気のある町です。
保育園から小~高校まで近くにあるので、ファミリーにも人気のエリアとなっています。
これからお引っ越しを検討されている方に向けて、小路駅に5年住んでいる筆者がこの地域をご紹介します。
ご参考にしていただければ幸いです。
小路駅周辺の買い物する場所は?
食料品の買い物をするお店はある?
とにかくお店の数は多いので、買い物に困ることはありません。
駅から少し路地に入れば商店街が続き、スーパーもあります。
個人商店でお店の人と話しながら買うのもよし、スーパーで必要なものをまとめて買うのもよしです。
ドラッグストアやホームセンターはある?
駅から少し歩くとスーパーがあり、その店内にドラッグストアが併設されています。
大型店舗というわけではありませんが必要なものは十分揃っています。
ホームセンターは小路駅周辺にはないのですが、自転車で10分程走るとコーナンというホームセンターがあります。
小路駅周辺の駐車場情報と交通状況
車が無いと不便なの?
駅から入ると個人商店や住宅街で、車がないと不便かと思われるかもしれませんが、そんなことはありません!
徒歩圏内で生活必需品はそろいますし、地下鉄千日前線が通っていますので、難波駅までは15分、梅田駅までは25分程で到着します。
周辺の交通状況
駅前に今里筋線という幹線道路が通っており、車での交通の便もとても便利です。
大阪の東地域を南北につないでいるので、少し混む時間もあります。
月極駐車場の料金相場
駅前か、駅から少し離れるかで料金は変わって来ますが、1万円~15000円くらいが相場です。
周辺の主要な駅へのアクセスはしやすいか
前述しましたが、ミナミと呼ばれる繁華街、難波駅までは乗り換えなしで15分、ショッピングやオシャレな街が広がるキタエリアの梅田駅までは1回だけの乗り換えでアクセスできます。
しかも千日前線は御堂線、谷町線、中央線等主要路線へどこへでも乗り換えができるので、大阪市内どこへ行くにも便利です!
小路駅周辺の教育機関や子育てについて
幼稚園や保育園、小学校の整備状況はどう?
最近はファミリー層も増えてきたため、幼稚園や保育園の数が増えつつあります。
共働き世帯も多くなっているの、小規模保育園等も整備され、徒歩圏内に1つ2つ通える幼稚園・保育園があるはず!
小学校は歴史ある学校が多いですが、今里筋線をはさんで小学生でも通いやすい距離に小学校が整備されています。
子育て世帯にはどう?
実は筆者も2歳の子供がいますが、子育てする上で困ったことはまだありません!
お子さんが多いためか、公園が大小合わせて色々な所に設けられて、毎週巡るように遊んでいます。
病気の時に預けられる病児保育施設や、昔から子供を見てくださっている小児科等も多いですし、子育て世帯も安心して暮らせる地域です。
何より子供を持つご家庭や子育てを終わられたお母さん・お父さん方が子供にとてもやさしくしてくれ、地域全体で子育てをしているような温かさがあります。
役所関係へはアクセスはどう?
ここが一番ネックなのですが、生野区役所等からはちょっと遠いです・・・。
自転車で何とか行ける距離ですが、筆者は子供を乗せていくといつも大変だなと思っています。
バスが町中に走っていますので、役所へ行く際はこちらを利用すると便利です。
病院関係は?
個人院が各所にあり、昔から診察をされているお医者様が多いです。
最新の設備が揃ってはいなくても、ベテランの先生に診ていただけますよ。
駅から少し歩くと、総合病院もあり、人間ドックや定期検診も実施されています。
おすすめのカフェや飲食店
食にこだわる方がとても多い地域。数でも質でも、飲食店は他の地域には負けないと思います。
一人でゆっくり飲める居酒屋さんや、家族で楽しめるレストランもたくさんあります。
下町なエリアなので洗練されたおしゃれなカフェ、というものは少ないですが、交流の場となっているレトロな喫茶店や、店主こだわりのコーヒーが提供される穴場カフェもあったりして、
探索するのも楽しいです。
在日の方も多いので、特に多いのは焼き肉店!大阪の焼き肉店では超有名となった松蘭は連日の人気店です。
周辺の駅と比較してどうか
同じく千日前線の周辺駅とくらべて見ると、その他の駅は住宅が多い地域となっていて、小路駅はそれよりも店舗が多い地域となっています。
住宅街としての静かさもあり、駅前に出れば賑やかさもあり、どちらの雰囲気も持ちあわせていて、便利な地域です。
まとめ
前述の通り、小路駅はどの層にも住みやすく、暮らしやすい地域です。
昔ながらのアットホームな雰囲気の残る、ちょっと昭和レトロな街となっています。
昔から住んでいらっしゃる在日中国人、在日韓国人の方も多く、新しく移り住んでこられた外国人の方もたくさんいらっしゃるので、多様な文化が入り混じった地域です。
その分韓国料理、インド料理のお店があったり、雑貨店があったり、多種多様な文化に触れられることができます。
生野区は場所によっては治安が悪いと言われることもありますが、小路駅周辺はとても暮らしやすい場所ですので、ぜひお越しくださいね!