みなさんはマドレーヌ好きですか?
実は私、「これすっごくおいしい!」と思えるマドレーヌに出会ったことがなく
頂き物のお菓子の詰め合わせなんかに入っていれば食べる程度。
わざわざマドレーヌを目当てにお店に行こうなんて思ったことがありませんでした。
そう…「お山のマドレーヌ」に出会うまでは…!!
私とお山のマドレーヌの出会いは地元である宮城県のローカル番組がきっかけでした。
宮城県出身で芸人のサンドウィッチマンが沿岸地域の南三陸町を訪れ、様々な名物を食べ歩いていました。
そのなかで、マドレーヌをあまりにも美味しそーーーーに食べるので
ものすごく食べたくて食べたくてしょうがなくなってしまったんですよ!!
宮城県民の私…
もうこれは行くしかない!!お店はちょっと遠いけどどうしても気になって買いに行ってしまいました!
お山のマドレーヌについて口コミや感想をご紹介していきますね♪
紹介されていたのは、東日本大震災で被災した南三陸町の復興のシンボル「さんさん
商店街」にお店を構える「オーイング菓子工房Ryo」の「お山のマドレーヌ」。
お店一番の人気商品だそうです。
マドレーヌというと貝殻の形のものが定番ですが
こちらのマドレーヌはカップケーキの様な見た目をしています。
名前の通りマドレーヌの中心がぽっこり「お山」のように膨らんでいて
なんとも可愛らしい形をしています。
サンドウィッチマンの伊達さんは
「世界中の人に食べて貰いたい究極のTHE・マドレーヌ」と大絶賛!
お山のマドレーヌの焼き立ては
今まで食べたマドレーヌとは次元が違うおいしさなんです!
アメトーーク!や、はなまるマーケットでも紹介され話題になった
そんな「お山のマドレーヌ」を紹介していきます」♪
お山のマドレーヌはカロリーゼロ!?1億個食べられちゃうかも!
甘くておいしい焼き菓子。甘党にはたまらないです。
でも、洋菓子ってけっこう高カロリーなんですよね…
美味しいものってだいたい高カロリーだと思いませんか?
これ食べたら太りそう…(汗)
なんて思いながらも食べちゃって、後で後悔したりなんてことがよくあります(笑)
マドレーヌだって高カロリーですよね、きっと…。
しかーーーーーーし!!!
サンドウィッチマンの伊達さんが提唱しているカロリーゼロ理論によると
お山のマドレーヌはなんと!
「ゼロキロカロリー」なんだそうです!!!!!!(笑)
焼きたてあつあつのお山のマドレーヌは、カロリーが一時的に空中に解き放たれているのでその間に食べてしまえばゼロキロカロリーなんだとか(笑)
伊達さんはブログで、一億個食べられる なんて綴っていましたよ~!
カロリーゼロですもんね♪(笑)
1個食べるとカロリー気にしている場合じゃなくなるんです。
美味しすぎて!!!!
1個じゃ絶対足りない!!
焼きたても美味しいけど
時間が経って生地がしっとりと落ち着いたマドレーヌもまた美味!!
食べた分は後で帳尻合わせればプラマイゼロだし♪なんて
都合の良いことを考えている私です(笑)
私はゼロキロカロリーであることを信じて、購入直後の焼きたてをしっかり堪能したあと、
自宅でおやつにもいただきました(笑)
口コミでも高評価続出の「お山のマドレーヌ」!!
サンドウィッチマンのお二人がお山のマドレーヌを食べていたとき
やたら褒めちぎるんです!!!
あまり褒めてばかりだとテレビ用に言ってるのかな~って思っちゃいません?!
私は普段、まずはインターネットで検索して
口コミなどをよくリサーチしてから購入するかどうか決めています。
お山のマドレーヌも例外ではなく
まずSNSを使って口コミをリサーチしてみたのです。
だって!!!
マドレーヌってそんなに褒めちぎるほどおいしいのなんてある?
ケーキとかならまだしも…
そんな風に思っていました。
すると
口コミまでもがおいしいの嵐!!!!
今日は試合までの空き時間で南三陸さんさん商店街に行ってきたんですよ。海鮮目当てに行ったのに「お山のマドレーヌ」が控えめに言って最高だった
お山のマドレーヌ、サンドウィッチマン伊達さん絶賛|オーイング菓子工房Ryo | 南三陸deお買い物 | 通販 | 販売 https://t.co/THTcmiUFvI
— いぬ鷲なんです (@showjjj0921) August 12, 2019
えー!!テレビ用じゃないの?!
これはもう食べるしかないじゃないですか!!!
わたしはその日から、サンドウィッチマンを見るたびに頭の中が
「お山のマドレーヌ食べたい…」で
いっぱいになってしまいました(笑)
しかも焼きたてを食べたい!!
南三陸町のお店では、焼きたてを求めて行列ができることもあるそうです。
お店に行ったからには並んででも焼きたてを食べてみたものですよね!
でも…県外だとなかなかお店まで行けないですよね~(泣)
でも大丈夫!口コミの中には東京でも購入された方がいましたよ♪
地元の自慢のお菓子が全国に広がって、その美味しさがみんなにシェアされていくって
なんだかとっても嬉しいです♪
焼きたて!!お山のマドレーヌを食べた感想
待ちに待ったマドレーヌを買いに行く日…。
商店街に入り、三陸キラキラ丼やたこプリンに目移りしながらもお店を目指します。
すると
なんだかとっても良い香りが…♪
お店の周りは焼きたてのマドレーヌの香りが
こっちこっちと手招きしていました(笑)
もうこの時点で期待大!
運よく並ばずに念願の
焼きたてあつあつお山のマドレーヌをゲット…!(歓喜)
さっそく、外の飲食スペースでいただきます♪
初めて食べたとき、そのあまりの美味しさに衝撃を受けました。
外側サクサク、中ふわっふわ
口に広がるバターの香りと優しい甘さ…
もう数年前の出来事なのに鮮明に覚えています。
今まで抱いていたマドレーヌのイメージが完全に覆された瞬間でした。
こんなにおいしいお山のマドレーヌ。
やはり、たくさんの苦労があって生み出されたものでした。
店主の長嶋さん、パティシエの修行をした後、
奥様のご両親が経営するペンションでマドレーヌを提供しており
それが大変人気だったそうです。
しかし、
東日本大震災の津波による被害で南三陸町は壊滅状態に。
ペンションも廃業せざるを得ない状況に陥りました。
当時はお菓子作りなんて全く考えもしませんでしたが、
ボランティアの勧めもあり避難所で自慢のお菓子を被災者に振舞いました。
するとそれが大好評。
長嶋さんに
「マドレーヌを復活させたい」
「みんなにマドレーヌを食べさせたい」
という思いが込み上げました。
その思いを実現させるため、復活に奔走。
長嶋さんの努力と全国からのあたたかい支援を受け
念願のマドレーヌ復活を果たします。
はじめはイベントや注文、移動販売をしていましたが
現在は南三陸町のさんさん商店街にお店を構えています。
「遠くの人にも焼きたてのマドレーヌをきっかけに南三陸に来て貰えたらうれしい。」
お山のマドレーヌにはそんな思いが込められているのです。
なんだか、ますます食べたくなっちゃいますよね~!!!
食べたいけど宮城まではなかなか…
という方も安心してください!
通販でも購入できるのです!!!
南三陸deお買い物

いやぁ~、便利な時代でよかったー!!!(笑)
1個190円から購入可能です。
10個、15個、20個のまとめ買いのほか
贈り物に喜ばれそうな化粧箱入り(6個入)もありますよ。
でも通販じゃ、焼きたてじゃないし…
と思いませんでしたか!?
大丈夫!!焼きたてを簡単に再現する方法があるんです!
電子レンジで軽くチンしたあと、トースターで数秒温める。
これだけで焼きたての美味しさが再現できるそうですよ♪)
迷っている方にもぜひ食べてもらいたいです♪
震災から8年。
海辺の街はまだまだ復興途中ではありますが
ぜひ、「お山のマドレーヌ」をきっかけに
宮城県にいらしてくださいね。
南三陸さんさん商店街「オーイング菓子工房Ryo」
